ふと
スイッチが入る
私でした


お店の奥には、台所があります

昔はそこで、料理して、食べていました。。

でも、家を建て、子供も大きくなり
ここで作ることは無くなりました。

でも、鍋、その他調理器具。お皿に茶碗。もろもろ、置きっぱなし。

何十年も使っていない。


よし❗
思いきって、ありがとう、さようならをしよう❗

数時間で片付けて、スッキリ❗
しかし、ゴミが出る出る。

この地域は燃えるゴミは45Lの半透明の袋に入れてシールを貼りつけて捨てます。

今年は、娘も断捨離。
実家の引っ越しでも、断捨離。いつまでも置いておくと、母がまた出してしまうので
即座に持ち帰る。

今日も2袋
母のゴミも2袋
娘も2袋

そして、まだ出そうだ。

人数でゴミのシールが決まってて、毎年、余るので
楽勝と思っていたけど

ギリギリかもよ

反対に足らないかも

有料のゴミシール
150円で購入すれば、出せるけど、そこまではしたくない。

来年の3月まで、ゴミシールとにらめっこだな(^O^)

でも、片付けると、なんか、満足するね(^O^)