とあるスーパーの話
さっき、買い物にいったんよ。
○清の小麦粉
198円(税抜き)
ちょうど無くなりかけていたので、かごにポイ!
その他買い物をして、レジへ
店員さんがサクサクとレジを通されていく
ん?
小麦粉の時に「228円」
ん?
まてまて!
198円だべ!
しかし待てよ。
ここのレジは、税込みになるレジか?
いや‼
税込みでも、228円になるのか?
とりま、黙ってレジを済ませ陳列棚をチェック!
デカデカと「198円」税込みは214円
オラオラ!
ドキドキしながら、再度列に並んで、あの〜と…
で、私は間違っていなかった❗
32円
返金してもらったよ。
実は、これ、始めてじゃないのよね〜
先日も里芋。
198円を248円で計算され、その時はレジに次の方がみえなかったので、その場で言いました。
別の日で、私の前にレジを済ませた男性も、違っていたし…
以前にも、同じもので味の違うものが、お値段が違っていて、これはレジの方が気づいて確認に走られ
やはり、レジが間違っていて、訂正してくださいました。
それにしてもさぁ
自分も覚えていないと、損するのかい?
こんなんじゃ、困りますよね。
この、Vなんとかっていうスーパーですが、改善してもらえないと、私、何するかわかんぜよ。