7月に入ってからかな~
左股関節あたりが、痛くて、半分びっこひいて歩いてました。
寝返りも出来ない
左を下にして寝ることもできない
もぅ悲惨~
そんな中、土曜日の夕方から悪化!
歩けません!
日曜日は一日寝てました。
このまま、寝たきりか?って思うくらい、自分の中では↓
とりま、月曜の今日には病院へ!ということで、前にお世話になった整形外科へ行ってきました。
そのまえに、どこの病院に行こうかってことで悩みました。
いまの病気の事があるので、今回の事と関係ないかもしれないけど、一応お話だけはしなきゃいけない。
血内で通っている市民病院なら細かい説明はいらない。
しかし、紹介状がないと2160円の初診料がかかる
でも、私、一度救急で外科に行っているから、新患にはならないよな~とか・・・
でも、あそこに行くには、とりま車いすで移動でなあかん。
そうなると、一人じゃ無理
子供たちがたまたま休みだったので、人員的にはOKかな
しかしな~
では地元の整形外科はどこがいいか
一番近いところは、先生が鼻で物事を話す、いやぁ~な感じの先生。
イヤダな~
評判がいい外科もしっていたけど・・・ん~~~
隣の市の外科
紹介してもらったとき、ホテルのようなところよって・・・
始めていったときは、確かにそうだった。
しかし今は・・・
診察室が整頓されていない(自宅が整頓されていないのに、何いってんだろね(笑))
でも、先生はおもしろい。
結局、さくっと終わるだろうと言うことを期待して、その以前にも何度か通った隣の市の外科に行きました。
待ち時間1時間ほど
診察室で今日はどうしたの~的なことから、ここがこうで痛くて・・・
そして先生がカルテをパラパラ
前にもやってるね~
なんと、右足ですが、平成20年ともうっちょっと前
え~
ひざとか肩は覚えていたけど、足は記憶になかったわ~
そしてレントゲン室に誘導
いまのレントゲン、すごいね~
前はレントゲン撮ってから、ちょっと待ってて再度診察室へって言う感じでしたが
いまは撮ってすぐ。
すでにデーターが転送?されてて、画面には私の足が~~~
はや!
ま、そんなことより、つまりは股関節の炎症
ポイント注射!ドキュン!
痛かった~
そしていろいろ話しているうちに、いまの生活スタイルが和式
畳の部屋に机置いて、そこでPCやったり、TVみたり
でも、何かしようとすると、立ち上がったり、畳の部屋からフロアへ下りたり
また座って、またたちあがって・・・
はっきり、何度も動くので、いやだ~この席はあかんわ~と思っていたんですよね。
私の生活スタイル。
洋式にしなさいねって・・・先生からのお言葉。
そうですね
以前にも言われたような気がする
守っていなかった、忘れていた私が行けなかったのね。
そんな感じで、またまた、お部屋を徹底的に掃除と模様替えです。
また実家の母に手伝ってもらおっと(笑)