実家が立ち退きに・・・なります。
やっと・・・予算的な事がわかりはじめたようで・・・弟もいろいろ考えてくれています。
そんな中、箪笥の着物、だれかいらん?と・・・母から電話。
予定がなかったので、走りました。
朝の9時に電話があったら、走らざるおえませんわ(笑)
しかし、箪笥3本もの中に、どんだけぇ~っていうほど着物がびっしり!
呉服屋さんのどれだけつぎこんだか(笑)なんて・・・
うちは兄弟5人。
うえ4人は女なんです。一番下が男です。
みんなそれぞれ、母の着物はもらったかとおもいきや、そうでもなさそう~
でも、うちはこれちょうだい、あれちょうだいと持って来ているので、もういりません。
姪っ子がなにもなく嫁入りしているらしく、姉がほしいわ~って・・・
どうぞどうぞ・・・です。
しかし、ふるい帯なんぞは使えない物もある。すりきれちゃってるとかね。
でも、思い出もある。
カバンにしてくれるとことか、ないのかな~っていうけど・・・
カバンにして、使うの?っていうと・・・使わないかもって。
着物も作衣(さむい)に仕立て直そうかとか・・・
やっぱ、いろいろと思いがあって、手放せれないのよね。
わかるけど、人にはもういらんでしょ!って・・・いうくせに(笑)
とにかく、まだまだいっぱいあるので、少しずつ、行けるときに行っては・・・お手伝いしようと決意しました!
ということで、今日は別意味で身体の異変があって・・・疲れています。