娘
4月からは自宅より通勤のようです。
3年、自称「寮」というところをお借りしていました。
1年目は特に・・・
2年目、3年目は休憩時間に学校に行くという、仕事と勉強の両立でした。
寮をお借りしていたので、朝はゆっくり、夜も定時には終わらないので、帰宅に時間がかからない
寮へ帰るっていうのは、本人にとって楽だったと思います。
でも、ご飯とか洗濯掃除など、すべて自分でやらなきゃいけない。
世間では頑張っている子もいる中、うちは???
部屋は散らかしほうだい。
洗濯はしてあっても、部屋干しばかり。
食事もたまに作るだけ。
食材を買いにいくよりそのまま食べれるものを買いに行く方が多かったようです。
それに、作るのも同じものばかり・・・だとか。(お金と相談してるから(笑))
生活にゆとり(時間とお金)がない様子があったので、うちから通ったら?と話していました。
でも4月からは学校もないので、休憩時間を使って片づけたりもできるからね~と思っていて
まぁ~ゆっくり考えてもいいかと思っていました。
そんなときに奥様から4月からは通うの?と聞かれたらしく
お母さんが帰ってきてほしいみたいなことを言っていると言ったら、ならその方向でって言われたそうな。
え???
わたしかよ!って(笑)
帰ってくると、朝ははやく起きていかなきゃあかんし・・・
でも、私も会社勤めのころは、朝、早くに起きて弁当作って出かけたよな~って・・・
それを思うと、出来ないはずはないとも思う。
娘も家の事は気になるけど、自分のいろんなものが寮にあると、家に帰ってきてもやることがない。
二重生活っていうのもは意外とやりにくいものであります。
ということで、試験も終わった今日、さっそく荷物運びが始まりました。
といっても、まずは運ぶだけ???(笑)
一階に置いてありました。
娘の部屋は三階。
三階の部屋も片づけなきゃ、寮にあったものを飾ることもできない。
なんかしばらくは・・・大変だわ~
それにこちらとしても、食事とか一人分といっても、用意することになるわけで・・・
なんだか4月から・・・私、大丈夫かな~って感じです。