金曜の夜から熱が出た時の薬を毎食後に飲んでる。

私は飲んでいるから熱は上がらないだろうと思ってた。
でも違う。

昨日、夜になると熱が上がった。

きつい薬ではないと聞きましたが、うちには悪い例が・・・

ばあ様

むっかしからの頭痛もち。
病院から処方されているものは、しっかり飲んでる。
それでも頭痛。
そのたびに、市販の頭痛薬を買って飲んでる。

薬づけ

もともと薬づけ家族でない私は、それに染まるもんか!って思っていたくらい。

で、今の私。
熱があがるのを予防?するためなのか、飲み始めてる・・・でも、熱がでた。

薬も飲み続けると、なれっこになってしまうんじゃないかって・・・思ってる。


つまり、そんなふうになりたくなく・・・でも、なりつつあつ感満載で・・・とっても嫌なんです。

あ~
結果を早く追い求めているからかもしれないけど、なんか思うようにならないので、いやですね。


予防のために飲むか、その症状になった時に飲むか・・・みなさんならどうする?
やはり、病院の指示に従うしかないのかな・・・