昨日
近くのソフトピアジャパンで、PCの入れ替えのためにwindows7を19000でお譲りします
って広告にのせられて・・・
前にもあったのですが、行けなかった。
二男がいまのPCの買い替えを考えていたので、行ってみるか・・・と・・・長男に行かせた。
人がいっぱいで、15インチがほとんどなく、一台だけあったので、説明も聞かずに購入。
23000円
帰ってきて見たら、欲しかった無線LANじゃなかったし、中のメモリ?も???
二男はいらないと
私は店で使えるかもとおもったけど、メモリがすくなすぎる
手数料と送料で3000円も取られるけど、いらんものはいらん。
電話は早い方がいいと思って電話したら・・・
子供が買って、親が使うみたいなふうに思われたのか・・・代理購入は禁止なんですが・・・と・・・
え?
家で使うのに子供が買いに行って、それって代理購入なんですか?と・・・
そしたら、はなで笑われた。
説明とか聞かれなかったのですか言うから、物が少なくて慌てて購入してしまいましたと・・・
とりま、返品は受けてもらえるらしいけど、あちらから送られてくる箱に入れ送って下さいと
そして、あちらで確認をし、購入時のままであれば、返金しますがそうでなかったらまた返品してくると。
はぁ?
何ちゅう会社だろう~
電話の相手も返品の窓口であるだけの言い方。
一度スイッチを入れただけなので、何も入れていない。
マイコンで中身の確認をしただけ。
購入時と変わらない状態のはず。
なんか、詐欺にあったみたい。
なんたるちーあ。
情けない・・・
私が慌てずに、長男に電話をさせていたらよかったのかと・・・
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくやしぃ!!!