先ほど、婆ちゃんがお世話になってる施設に、お薬を持っていきました。
様子は?ってきくと・・・困った顔して、いろいろお話を聞かせてくれました。
イヤだというときには、かなりの奇声を発し、暴言も・・・手も出る。
いろいろ話してても、それが続くわけでもないのでってフォローしてくださるけど
そんな状態で家の帰る事って・・・考えたくもないし、そうなったとしたら、いったい私はどうしたらいいのか・・・
という恐怖感いっぱい。
帰り際に
「会っていかれますか?」って言われたけど、会っても話すこともないし、来週病院に行くから・・なんて逃げ腰。
そのあとに、ケアマネさんのボスとお話し。
一生懸命にフォローしてくださるし、これだけ頑張った来たんだから、あとはこっちに任せてって・・・
そして、会いたくないな~でも会わないと心のこりだな~ってところを察してくださり、一緒に婆ちゃんのところに
行ってくださいました。
奇声を発した婆ちゃんとは正反対の、すごく落ち着いたいい顔した婆ちゃんがいました。
よかったぁ~
会ったことで、心も落ち着いたし、元気になれた気がしました。
頑張らない介護っていいながらも、すごく頑張ってるよって・・・言われた。
そうなのか~
自分が出来ること。
自分で勝手にハードルをあげている私。
こうなったのも、私を休ませてくれているんだと・・・そう思わなきゃって・・・(笑)
考えても仕方ないことをあーでもない、こーでもないと勝手に考えてふさぎ込んでる。
もっと、気楽に・・・やらなきゃね。
今日は・・・良いお顔を見せてもらって、よかったです♪