退院したのはいいけれど・・・
病院通いがなくなったのはいいけれど・・・
認知は進んでいる。
それと同時に、行動が半端ないわ。
前はじーっとTVの前の机に座っていることが多かった。
いまは・・・
いろんなものを出したり移動させたり・・・
まぁ~危害がなきゃ何をしてもらってもいいんだけど・・・
あとの処理が大変だわ~
ときに・・・あれ?こんなん、どこにあった?っていうものもあったりなんですよね~
もとに戻すのがいいのか
触れないようにしたほうがいいのか
できたらすべて取り除きたいくらいです・・・が・・・それはムリ。
それと、こちらが何かしているのをジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと見てる。
だから、何かを片付けるにしても、こちらが気を使っちゃうくらいです。
「これはここに置いておくね」と声をかけながらいろんなことしてます。
いま、玄関のドアをドンドンたたいております。
外に誰かいたら・・・びっくりだろうな~(笑)
洗濯物を外に干してあげたけど、取り込むタイミングに家に居ないと・・・どうなる?
窓は開けられないようにしてあるんです。(出ていってしまうから・・・)
仕事に行く前に取り込むのか?(昼に取り込むのは早いじゃん~)
お天気もいいからお布団も干してあげたいけど・・・いろいろ考えると・・・居ないときにやるしかないって感じ。
病院で一週間、歩くってことをしていなかったので、心配したけど・・・なんてことない。
何気なく様子を伺いに行くと、常に立っているし、部屋にはいない。
なんだか前より大変になってきてるわ~