これでいいのでしょうか・・・
 
 
母の部屋。
母というと変?
正式には義母。でも・・・いつのも言い方なら・・・婆ちゃん。
 
昨日、TVのことをダンナに言ったら・・・あいつがやりよったことは・・・
 
「線を抜く!」
 
朝、階段を下りていったら、何気なく置いてあった・・・TVの線。
 
そりゃ~抜けば「抜かれた~」という問題は解決しますが、BESTではないでしょうが!
 
 
線がないTV。
リモコンだけ机の上にありましたが・・・
変な感じだったので、リモコンと線をTVラックの中・・・それも奥のほうに入れておきました。
 
朝、起きてからいつものように・・・紙パやらいろいろ換えて、ご飯を食べて・・・
その間、婆ちゃんの部屋は・・・シーーーン
静かなもんですわ。
 
ご本人さんはな~~~んにも言わない。
まぁ~いつも朝、起こしにいってTVをつけるのは・・・私だもんね。
ご自身でつけることは・・・まずないか~って感じ。
 
「つかないよ」と聞かれたら、「壊れたと言えばいい」・・・とダンナ。
 
はぁ?
 
なんじゃそれ!
 
 
婆ちゃんはもったいないと言っては、部屋の電気も消してしまう人。
その反面、エアコンが付いているのにもかかわらず・・・部屋のドアを全開にする人。
 
電気もつけず、TVもつけず・・・物静かな婆ちゃんが暗い部屋で、一人、じーーーっとしている姿は
 
 
たえられない~~~
 
 
かわいそうという感情じゃなく、暗いだろが!って(笑)どちらかというと、恐怖感ですわ!
 
 
まぁ~誰でもですが、自分の家族のこと、特に親のことなどの悪いことを聞くのはイヤですよね。
私もわかるのであまり言わなかったんですが、いろいろ改善していかなきゃならないし、どうしていったら
いいのかを考えてもらいたかったので、少しずつ、それも笑い話のようにして話していたんですが・・・
 
あんなことされて・・・あったまきたわ!
 
楽しいはずのSMAPとさんまさんのTVも全然おもしろくなかったよ。
 
 
だから決めた!
 
もうなんも言わん!
 
なにがあっても、ダンナには一切合財言わん!
 
 
決めたから!
 
 
これによって私がどうなろうが、あんたがそうしたんだからな!って・・・
 
 
 
ということで、これからはここの書庫がいっぱいになると思います。
愚痴ばかりなので、スルー歓迎よ(笑)
 
 
あ~それにしても、気に入らんな~
TV,どうしてやろうか・・・
置いてあってもお飾りのままでいいのか。
 
しばらくそのままでいってみようかな。。。と思います。
 
 
何かいい方法があればアドバイスをよろしくお願いします~