さー思いつくところのみ、記録に残しましょうー
曲はシングルありで、アルバムとカミセン、トニセンの曲もありで、お得魂です(笑)
でも、ソロ曲はありませんでした。残念だなー
シングル曲のときは、メインステにでかいスクリーンがあるのでそこにPVでしょうか。
流れるんです~
もぅーーー若いじゃんーーーって感じです(笑)
どの曲か忘れましたが、誰?っていうのがありました。
三宅君もセンター分けのロン毛。岡田君はわかったので・・・GO-君しかいないね。
え?でもーーー
GO-君かなって感じでしたわ(笑)
私が今回ぜひ見たかった、あの、6人のばっくちゅう~
衣装はピンクだったのはWSでチェック。
後半ですね。
ピンクの衣装~
これだこれだこれだ・・・
メインステから移動して、センターのステージに・・・そして上がっていく。
くるぞくるぞくるぞ・・・
キターーー!!!
こんな感じ(笑)わかりにくいね(笑)ごめんなさい。これ以上、表現のしかたがわかりません。
とにかく。。。ステキーーーの一瞬でしたわ(笑)
MCはイノッチが仕切りですね。
でも、立ち居地がリーダー、長野君、三宅君、イノッチ、GO-君、岡田君。
イノッチ、端がいいんじゃない?って勝手に思いました(笑)
3日の話で健くんがお休みで原宿をかっぽ(散歩)していたと・・・
刈り上げをしにでかけていたそうですが、そのとき
「けーん。けーん。」と呼ぶ、金髪のやつがいたそうです。
こいつですってGO-君を指差していましたね(笑)
それで、そっちにこうとしたら、GO-君はウインドウガラスを閉め、立ち去ったということでした。
なんじゃいって(笑)
メンバーにプライベートで会った事があるかとい話に流れましたが、
リーダーと長野君と健君は同じジムに通っているらしいです。
その場であっても、「あーーー」「やーーー」って下のほうでコソコソしてました。
「それ、どこさわってんの?」ってイノッチが突っ込んでいました。
あまり会うことも無く、ジムの人に「さっき、長野君が来ていましたよ」といわれるらしいです。
そしたら、イノッチが「こっちもどこか・・・」とGO-君と岡田君との3人で共通の何かを言い出しましたが。。。スルー(笑)
ニアミスが多いそうですわ。
長野君の行った料理店に数日後に健君が行ったとか・・・
そのとき、そこの子がV6のファンで、魂に行きますって・・・
ちなにみ誰のファンかなーって聞いてみたら「岡田君です~」と・・・(笑)
お母さんもファンだとかで、誰なのか聞いてみたら「坂本君です~」と・・・(笑)
つまり、そのお店を利用した長野君と健君はなーんにもなかったということでした(笑)
MCの話題を選ぶルーレットが今回あります。
それで今回、選ばれたのが・・・
「チンさん」
私はまったくなんのことかわかりませんでしたが、健君の物まね?なんですね。
韓国のチンさん?かな?
あ!でも上海万博で忙しいんだよって言ってたけど。。。(笑)
健君があの独特なしゃべり方で盛り上げてくれているのですが・・・かなりつらそうでしたよ(笑)
この話題を書いたのは岡田君。
何か書いて~と言われたときに健君は楽屋でチンさんをやっていたそうですわ(笑)
目の前でやってるもんだから「チンさん」と書いたらしいですが、まったくMC中に絡みませんでした。
そのことはGO-君があとから暴露しておりました。
しかし、楽屋でも「きょうふはーほくかー(今日は僕がー)」と健君はチンさんばかりやっているのだとか。
イノッチがみんなはこれでおしまいだけど、僕らはずっとこれに付き合っているわけだからねと。。。いい加減にしろよって感じでわらっておりました。
あーもう閉店の時間ですー
んーーーV6はこれでおしまいかな~(笑)
また、思い出したら、記録に・・・
とにかく、楽しかったです。
わからない曲もありましたが、フツーに歌が上手いですし・・・あの特徴あるというか、あの声も・・・なんかいいです(笑)
よろしければ、いつか参戦してみてください~
損はありませんよ♪