
昨日の県民※○で「あんこ缶」の話があったとか・・・
私は途中からしか見ていなくて、ダンナがケラケラ笑いながら教えてくれました。
で!我が家は・・・
一応~その愛知県民じゃないんだけど。。。
必ずといっていいほど、「あんこ缶」は常備しております。
その理由は。。。
その理由は。。。
前にも触れましたけど、これなんですよね(笑)

<あれ~なんかまずそうですね~(笑)でも、まずくないよ>
ダンナの朝は、毎日・・・ま~いにち・・・これなんです。(飽きもせず)
私が他のジャムとか買わないもんだから、こればっかしなんだけどね。
ご本人もイヤじゃないと。
て!いうか、あんこが無いとうるさい。
ご本人もイヤじゃないと。
て!いうか、あんこが無いとうるさい。
それに、うちはあんこでも「井○屋」がご指定。
他のが安かったので、そちらを買ってみたのですが・・・NG!
他のが安かったので、そちらを買ってみたのですが・・・NG!
いろいろ試してみましたが、たどりつくのはこのメーカーでした。
仕方ありませんね。
仕方ありませんね。
うちは愛知県民じゃないけど、あんこ缶が常備してあります~でした(笑)
そーそー
「し○こサンド」これって、ここらしかないお菓子だとか???
「小倉マー○リンパン」これも・・・
「し○こサンド」これって、ここらしかないお菓子だとか???
「小倉マー○リンパン」これも・・・
よろしければ、今度地方遠征のときにお持ちいたしますので、一度ご賞味・・・していただけます?(笑)
なんだか、いろいろあって、面白いですね。
でも、地元は???なにもないな~
でも、地元は???なにもないな~
そーだ。
すごく美味しいハムが岐阜にはありますよ。
それの、美味しい食べ方レシピも・・・
すごく美味しいハムが岐阜にはありますよ。
それの、美味しい食べ方レシピも・・・
こんど、機会があれば、UPしようかな~なんて・・・思ってます(思っているだけ~)
