https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/89/96/makibatyann/folder/319824/img_319824_1245035_7?20060423015616


仕事が溜まってる~
けど、そんなの関係ねぇ~・・・(笑)

でも、かなり関係しているから、頭の片隅にあるかすかな記憶のみUP。
<注:思い出すことを書き込んでいくので、順番はバッラバラです>

オープニングは『weeeek』
映像からはじまるんだけど、メインステの下から飛び出してきました。

ラストは『チェリッシュ』
アンコは2回
②回目は挨拶にだけ出てきてくれたんだけどね・・・


アルバムをひっさげてきてるから、アルバム聞いてる人はすべてわかる曲。
それに、毎度のNewsニッポンやスタンドアップ(スペルがわからん)、紅く燃ゆる太陽?やらもあり~で
楽しかったです~♪


メインステ、センター、バックステ。
アリーナは十字に花道アリ。外周あり。
アリーナの各4箇所もトロッコあり。
スタンドもトロッコあり。アンコもトロッコでした。
クレーンじゃないけど、一人ずつ、上にあがるのがあり。
360度スタンドにお客さんです。

メインステに「NEWS」の文字があるけど、間に階段があってメインステバックのお客さんとの
距離近すぎ。
最後に「ばいば~い」ってステージが下がるところなんて、メインステのお客さんは覗き込んで
みてるくらい。
アンコのとき、メインステの方のミニーちゃんみたいな頭につけるのをつけて、センターで歌っていたのは?どこのどいつだ?・・・亮ちゃん!(かとおもったけど、山Pじゃなかった?とか)

ラップのメンバー紹介って、前にあった?
あのカツンみたいに誰かが誰かのことを紹介して、みんなでシゲなら「シゲ!」「シゲ!」っていうの。

亮ちゃん→まっすー→シゲ→慶ちゃん→テゴ→山P→亮ちゃん
(順番、あってるかな?)
ここで、あら~って思ったのが、テゴ。
亮ちゃんは「亮ちゃん」まっすーは「まっすー」シゲは「シゲ」慶ちゃんは「慶ちゃん」山Pは「山P」
テゴは???
「てごし」でした(笑)でも、最後のコールは「テゴニャン」でした(笑)


ソロはゴメンネジュリエット、Code、なんとかなるさ、愛なんて。
これはアルバムにはいっているけど・・・慶ちゃんは???昔の曲のカップリング。
あはは~さっき娘に聞いたばかりなのに、もぅ忘れちゃったわ。

問題は・・・シゲ。

ない?に等しかったような???

娘曰く、「チラリズム」だそうです。

チラリズムはダンスバトルのあとだったんですが、センターから始まって外周回ってメインに・・・
そこで慶ちゃんが、ここからこっちは僕と同じように踊ってね~
シゲはこっちは左?からこうやって踊ってね~

てな感じで、「ここでもうちょっと~もぅちょっと~下ごごろ出して~♪」・・・でした。

ダンスバトルはまぁそれぞれの対戦相手は・・・ですね。
お決まりの相手です(笑)

片方はショックミー(スペルわからん)だったけど、もう片方は???わかんなかった~


あ!そーそー
初めの方の曲で、声が聞こえなかった。
私はみんなが歌わなきゃいけなかったの?って思ったけど、娘はマイクがおかしかった感じだよと。

まっすーの「なんとかなるさ」だったかな~
山Pがみんなで~といったんだけど、会場全体の大合唱まではいかなかったので、まっすーが歌っていた(笑)
ゴメンナサイね~

山Pのソロでは噴水はありませんでした~
NEWSBOXもなかったよ。

あ!昨日書いていた慶ちゃんのお気に入りの言葉。
昨日のWeb「メンバー愛」に書いてあったけど「オーレィ」。
なにかと「オーレィ~オ~レィ」って言ってた。
私ははしごにぶら下がったときから言っていたので、「おーこえ、おーこえ」(おー怖い)カと思った(笑)

娘は「オレーィやて~」といっておりました。

でも、慶ちゃんの今回のもう一つのお気に入りは・・・「どんだけぇ~」です(笑)
ラップ紹介でも使っていましたよ(笑)


シゲさの三四郎は・・・ウフフです(笑)
なんてイケメンなんでしょうね。
今回はよくしゃべるし、マジカでみるわで娘も「シゲ、かっこよかったよ」ってさ(笑)

そ~そ~(←多いねこの言葉)
グッズで面白いことが・・・

今回私はグッズ参戦していないんです。
なぜか・・・そ~です。あのお仕事があったんで・・・

で、娘たちを先発で送り出して、すべて頼んでおいたのです。
ファイルとかバスタオル・・・
我が家はポスターって・・・基本?買わないんです。貼るとこないから・・・
それなのに、仕事中の私にメールが
「シゲのポスター買ってまった」←(かってまった・・とは、失礼じゃない?(笑))
なにやら、自分のメモに書いてあったそうな。
とさか頭のシゲのうちわをたのんだのに、ポスターに変身。

仕方なく?また並んでうちわを買ってきてくれていました。
でも、そのポスターが・・・
ポスターが意外にも・・・ウフフでした。
間違えてくれてありがとう~です(笑)


グッズは2Fと1Fと二箇所で販売していましたが、結構な列が出来ていました。
あの場所のおもしろいところ。

駅を降りて連絡橋で会場のそばにいくのですが、そこは2F。
ほとんど1Fの特設会場での販売なんだけど、たま~に両方で販売があります。
駅をでて、連絡橋の途中で列ができているのですが、これは2Fのグッズ売り場。
そこを素通りして1Fに行くと、意外にも並ばず買えちゃうんです。

これは、グッズ開始時間に行ったときだけなんですが、みんなが並んでいるからといって素直に
並ばないほうがいいかもよ(笑)


なんだか、魂の内容はそっちのけになってきちゃったね。
ではこのあとPart③はMCです~



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/89/96/makibatyann/folder/319824/img_319824_1245035_7?20060423015616