ちょっと・・・愚痴るね。。。
婆ちゃん、ここのところ頻繁に言うんです。。。
「夕飯、食べとらん」
ん~~~
前は、たま~~~に言ってたこともあったけど、いまは頻繁。
前は、たま~~~に言ってたこともあったけど、いまは頻繁。
前のたま~~~には、私が会議で夕飯を早め(6時30前)に持って行くと、決まって言うことでした。
でも、いまは・・・
何にもなく、7時ごろに持っていっても・・・
「夕飯、まだ?食べとらんで~」
何かパンとかプリンとか冷蔵庫に入れておいても、あっという間になくなっちゃってて。。。
夕方に3連プリンを冷蔵庫においておくと、翌朝までになくなってる。
6個入りのパンをおいたときも同じ。
6個入りのパンをおいたときも同じ。
夕飯もしっかり食べた後に食べるんでしょうかね~
夕飯を持っていったときは、まだあるんだもん。。。
夕飯を持っていったときは、まだあるんだもん。。。
たくさん置かないほうがいいよとケアマネさんに言われたけど、毎日一個ずつ持っていくの???
そんなの~めんどっちぃ~
そんなの~めんどっちぃ~
ほかに、目を向けさせて忘れてしまうほど、ボケちゃぁいないし・・・
食べとらへンもん
食べとらへンもん
食べとらへンもん
この一点張り・・・
無視しといたけど、後から帰ってきた子供たちにも訴えているんです。
「お母さん、ばあぁちゃん、ご飯食べてないって~」
そんなこといわれたって~どんどん与えたら、どんどん太るばっかりだよ~
ただでさえ、出るものがでない人なんだもん。。。
ただでさえ、出るものがでない人なんだもん。。。
何か軽く食べてもらったら?と言われたけど、それで本人が納得いくかな~
(うちの嫁はご飯くれない。なんてね(笑))
(うちの嫁はご飯くれない。なんてね(笑))
悪者になるのは、慣れてるからどうでもいいんだけど・・・
あ~
なんか、いい方法はないものでしょうか・・・
なんか、いい方法はないものでしょうか・・・