
毎回、まとまりがないから、ここまで来ちゃってますが、もぅすこしお付き合いくださいね。
トロッコ
私たちのところは「松潤」でした。
後ろにいた子が、松潤来るからって言ってたのも聞こえてましたが、トロッコの準備が始まると
テンション↑になりますね。
トロッコの通る通路から二段目の私たち。
横は通路なんだけど、降りたらいけないと思い、その場で頑張ってました。
それなのに、私たちの後ろの子、階段をおりて・・・
案の定、スタッフさんが注意をしに来たんですが、戻らない。
私たちのところは「松潤」でした。
後ろにいた子が、松潤来るからって言ってたのも聞こえてましたが、トロッコの準備が始まると
テンション↑になりますね。
トロッコの通る通路から二段目の私たち。
横は通路なんだけど、降りたらいけないと思い、その場で頑張ってました。
それなのに、私たちの後ろの子、階段をおりて・・・
案の定、スタッフさんが注意をしに来たんですが、戻らない。
結局、そこを通るときの松潤は・・・トロッコの下の子にファンサ。
初めはトロッコより上の段に向かってファンサしてたのに、そのマナー違反の子がいる場所のちょっと
手前からムキを変えちゃったんです~(涙)
ぜ~ったい!あの子達のせいだ!って思う私は・・・いけない子?
初めはトロッコより上の段に向かってファンサしてたのに、そのマナー違反の子がいる場所のちょっと
手前からムキを変えちゃったんです~(涙)
ぜ~ったい!あの子達のせいだ!って思う私は・・・いけない子?
その子達、不満そうに席に戻っていきました。(あたりまえだよね~)
ニノのお父さん
最後の挨拶でニノが言ってたんですが、ウェーブの時の親父のことを言ったって事は
お父さんは、私たちの方にいたってことなんです。
ウェーブの時、私たちの前にいて、指示してたのは・・・ニノなんです。
最後の挨拶でニノが言ってたんですが、ウェーブの時の親父のことを言ったって事は
お父さんは、私たちの方にいたってことなんです。
ウェーブの時、私たちの前にいて、指示してたのは・・・ニノなんです。
始まる直前に、男の方がスタッフさんに連れられて、上にあがっていかれた方がみえました。
娘と、あの人かも~って・・・めっちゃ探しまくりました(笑)
相葉ちゃんの最後の挨拶
なんかMCの続きのような感じでした。
会場がよく見えて、水着の子もいたと・・・
あの子達は、家をでるときから、水着なのか、どこかで着替えたのかな~とか思いました。
と、挨拶で言ってました。
なんかMCの続きのような感じでした。
会場がよく見えて、水着の子もいたと・・・
あの子達は、家をでるときから、水着なのか、どこかで着替えたのかな~とか思いました。
と、挨拶で言ってました。
よく見てるね♪
松潤の最後
泣かないでねって思うぐらい、なんだかこみ上げてくるものがある感じで・・・
じっと斜め上を見ながら話してるときがあって、私はそれをデッカイ双眼鏡で・・・
じっと見られてる感じでした(完全なる自己分析なので、スルーしてください(笑))
泣かないでねって思うぐらい、なんだかこみ上げてくるものがある感じで・・・
じっと斜め上を見ながら話してるときがあって、私はそれをデッカイ双眼鏡で・・・
じっと見られてる感じでした(完全なる自己分析なので、スルーしてください(笑))
コトバノチカラ。なんだか、いろいろな意味で、私も考えさせられます。
とても、いいコンサートですね。
とても、いいコンサートですね。
カンペ
娘が発見したんですが、MCは初めセンターステージから始まり、メインステに移動。
椅子に座って、お着替えを順番にして、うらあらしにつづく。
娘が発見したんですが、MCは初めセンターステージから始まり、メインステに移動。
椅子に座って、お着替えを順番にして、うらあらしにつづく。
そのとき、こちらからみたら、メインステの左下。
TV画面みたいなのがあって、次にいう言葉とか、流れみたいなものが書かれてあるんです。
書かれてあるって言うか、映し出されているんです。
TV画面みたいなのがあって、次にいう言葉とか、流れみたいなものが書かれてあるんです。
書かれてあるって言うか、映し出されているんです。
「愛と勇気とチェリーパイ」
この歌も、誰と誰がここを歌うっていう・・・台本みたいなのですね。
それが、真横だもんで、まるみえなんですよ。
この歌も、誰と誰がここを歌うっていう・・・台本みたいなのですね。
それが、真横だもんで、まるみえなんですよ。
娘はそれが珍しくって、ず~っと双眼鏡でその画面を見てました(笑)
でも、こういったのって必要です。
私もBS活動の中で、次に何をするかって、その場になるとパニクッちゃって・・・
こういったスタッフさん。必要ですよね。
私もBS活動の中で、次に何をするかって、その場になるとパニクッちゃって・・・
こういったスタッフさん。必要ですよね。
メンバーもすごいけど、こういった魂ができるって、ほんとにスタッフさんのおかげだよな~て思います。
なんかえらそうな事言っちゃってるね。。。(笑)
あれれ、もぅ夕方ですね。
さて~主婦しなくっちゃ~って・・・(笑)
さて~主婦しなくっちゃ~って・・・(笑)
最後に番外で終ります。
あと少しで終りますんで・・・
ではまた夜に、番外で・・・(笑)
あと少しで終りますんで・・・
ではまた夜に、番外で・・・(笑)
