https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288130/img_288130_2873002_27?20060530234138.gif
わかってます!
遊びほけてるのも、わかってます!
やることやってるんだから、そんな言い方しないで!


すみません。
実はね、旦那に聞いたのですよ。

私  「12月26日は仕事ある?」
旦那 「ん~~~あるかも」
私  「この日の夜、魂があるから・・・(確実でないけど)」
旦那 「好きにしたら」
私  「だから、婆ちゃんをディに預けるけど・・・」
旦那 「あたりまえや」https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288130/img_288130_2873002_28?20060530234138.gif
私  「だから、夜だから仕事ないなら迎えに行ってもらいたいし、仕事ならディをもぅ①日増やすし」
旦那 「・・・むごん・・・」


なんやねん!
誰の母親やねん!
自分の親でしょうが!https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288130/img_288130_2873002_27?20060530234138.gif

そりゃ、わたしにとっても親ですが、あたりまえのような発言、やめてもらいたいんですゎ。
いつも誰がめんどうみてるんですか?
いややと思ったこともありますが、順番やし、私がやらなきゃだれもおらんし・・・

出かけるときに前もって準備をしていて、どんな風になってもいいように考えてるつもりなんだけど、当たり前のようになってきてるのは、ちょっと違うんじゃ?

もぅちょっと、言葉選べや!https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288130/img_288130_3881109_54?20060515202446.gif




こんな真夜中にグチって・・・ごめんね。
来てくださった方、気にせず寝てね♪https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1295796/img_1295796_22638488_4?20060124144931.gif