すみません。
実はね、旦那に聞いたのですよ。
実はね、旦那に聞いたのですよ。
私 「12月26日は仕事ある?」
旦那 「ん~~~あるかも」
私 「この日の夜、魂があるから・・・(確実でないけど)」
旦那 「好きにしたら」
私 「だから、婆ちゃんをディに預けるけど・・・」
旦那 「あたりまえや」
私 「だから、夜だから仕事ないなら迎えに行ってもらいたいし、仕事ならディをもぅ①日増やすし」
旦那 「・・・むごん・・・」
旦那 「ん~~~あるかも」
私 「この日の夜、魂があるから・・・(確実でないけど)」
旦那 「好きにしたら」
私 「だから、婆ちゃんをディに預けるけど・・・」
旦那 「あたりまえや」

私 「だから、夜だから仕事ないなら迎えに行ってもらいたいし、仕事ならディをもぅ①日増やすし」
旦那 「・・・むごん・・・」
そりゃ、わたしにとっても親ですが、あたりまえのような発言、やめてもらいたいんですゎ。
いつも誰がめんどうみてるんですか?
いややと思ったこともありますが、順番やし、私がやらなきゃだれもおらんし・・・
いつも誰がめんどうみてるんですか?
いややと思ったこともありますが、順番やし、私がやらなきゃだれもおらんし・・・
出かけるときに前もって準備をしていて、どんな風になってもいいように考えてるつもりなんだけど、当たり前のようになってきてるのは、ちょっと違うんじゃ?