今日は娘中の毎年恒例になりました、学校行事「合唱コンクール」がありました。

課題曲があり、自由曲あり。

Gの課題曲はアカペラなんです。曲は『いざ立て戦人よ』

娘が「私、ピアノ弾くよ」と母「え?マジ?」
娘 「ほんと!」  母「音とりやろ」
娘 「わかる?さすが・・・」

もぅ正直ビックリ。確かに小学生の頃、ピアノはかじっていましたが・・・(食べてないょ。)

Gは昼からなので、いつものお友だちとランチしてから、いざ会場へ!

リハあり

いたいた、娘。はじっこにいました。

5クラスのリハが終了し、いざ本番!

娘のクラスは番目に登場~

母の心境「音とりの音。間違えないでね」

そんな、一つの音を出すだけなのに、心配性な母でした。
課題曲 → 自由曲

娘たちが一生懸命歌っているのに、母は何をしていたか・・・(娘の彼氏探し)

クラスも知らないのに、分かっているは部活のみ。(わかるはずない)

夕方、今日の合唱魂の感想を話してて、なにげに彼氏のこと聞いてみた。
な。なな。。なんと・・・もぅ終わった。の一言を聞いてしまった。。。

あっけらか~んと話す娘。最近、ちょぃ寂しい雰囲気がしていたのは、このせいかな?
「そっか~最近ちょっと元気ないな~って思ってた」と私
「わかっちゃった~」と娘

意外とげんきんな娘。恋はいつでもできるょ。キミは中!目の前の壁に立ち向かえ!

と、ちょっとカラ元気な母でした~~~