どんなことでも
些細なことでも
ちょっと連絡しておけば、お互いにその方がいいやんね~
ここが昭和と平成の違いか?www
例のNEWS魂チケの話
やーーーっと
やーーーーーーーーーっと
やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
連絡が来ました。
昼過ぎかな
昨日
娘に待ってればいいのか、こっちから連絡入れた方がいいんじゃ?って言ったら
待ってて
の一言
ここで、ぶち切れまして
もぅ~ええわ!空席で入ったるし!って開き直っていましたwww
朝から、何度もダイレクトメールのチェックをしてたけど
甲子園おバカの私www
甲子園にかぶりついておりましたw
そこで、すっかり忘れてたwww
お昼過ぎに、ん?だれ?って
あ!この子やー(名前は聞いていたんで・・・)
初めまして~からの内容で始まりまして、今回はありがとうございますなんて言われちゃって、こちらが、ありがとうですよ・・・的な
一時間半ほどwツイのメッセで・・・
夕方娘に、やーーーーーーーーーーーーーっと連絡がきて
ホッとしてますってLINE入れたら、そんなもんやてー焦りすぎって
そうか?
確かに日にちはあった
しかし、挨拶程度でいいから連絡しあうのが本当かと!
こっちにしてみれば、こんなオバはんと本当に一緒に参戦してくれるんかってことに、不安があったし・・・
これって、平成と昭和の違いか?
うちに来る銀行員。毎週来るんだけど、月初めに来なかった。
連絡も無し。
その後長期休暇に・・・
そのことは聞いてて、休暇中、変わりの人が来る・・・と思う、としか聞いてなく、結局誰も来なかった。
半月後、やっと来たけど、私は不在。しかし、それまでのことは何も言わなかった・・・と旦那さんに聞いた。
月の最終日。なかなか来ない。もぅ来んわって思っていたら、昼過ぎに来て・・・そのままスルー状態。
あの時はすみませんでした・・・の一言があって、当然だろうと。
連絡も出来ないほど、忙しかった・・・らしい。
それはそれで、仕方ないこと。
しかし、そうでも、連絡するのが本当だろ!
来るって言っておきながら、来なかったことにたいして、あんたはどう思ってんの?って
お説教しましたwww
その子は平成4年生まれ。
うちの娘、平成3年生まれ。
今回のNEWS魂に同行の子・・・平成生まれ。
どうなん!
身内では通用しても、いち社会人としては、あかんぞ!
今回の同行の子には何も言いませんが、娘には仕事上
連絡というものは、いらないと思ってもしときなさいよと・・・言いました。
間違ってます?私・・・
ちょっと、苛ついてるけど、とりま・・・ホッとしてますwww