昨日、勉強の仕方の表を作成した。

自分の勉強法が確立してなくても、一生懸命先に進んでいた。
でも、不登法が終わって、また民法に戻って問題を解いてると、民法を解いてる時には正解してた問題も間違った。
何故?と考えた時に、知識が曖昧だったと思った。
今まで、講義は、線を引きながらの一回しか受講してなかった。
線を引くのに一生懸命で、講義の内容が全く頭に入ってなかった。
小泉先生も、ネットで見ても、やはり講義は3回は受講した方が良いみたい。
7回勉強法もあるみたいですが。

解いた問題は、1回目から、ちゃんと勉強する為に、間違いノートを作った。
今日、初めて書き込んだが、間違って、うつす時に、「こんなにしんとい思いするなら、これからは絶対、間違わない!」と思った。
長文の問題の時は、泣きそうになりながら、うつした。

後、講義で先生に「覚えて」って言われた所も、そのままになっていたので、これからは、その都度に表を作成しようと思う。

もう、テストまで、一年を切っているが、この勉強方法を続けようと思う。
また、いい方法があったら、変えると思うが、大きくは変わらないと思う。

勉強方法は、色んな方法があると思う。
でも、なかなか自分にあう勉強方法は、見つかりにくいと思う。
なので、人の勉強方法でも、自分にアレンジして勉強すればいいと思ってる。
私達は、合格する為に勉強してるので、合格すればそれはいい勉強方法になるからだ!

これからも、自分らしく勉強して行こうと思う。

台風が近づいて来てるので、皆さん、お気をつけ下さいね!

今日の勉強 早朝
民法Ⅰ 1000本ノック第5章
過去問 19