2022.08.07 大日岳~立山ラウンド | Prime time

2022.08.07 大日岳~立山ラウンド

昨年、参加できなかった大日岳周回ルート。

 

送られてきたあの鮮やかな景色の数々に

今年こそはと楽しみにしていた。

 

称名滝登山口5:00スタート

マッハさん、ジャン隊長 よろしくお願いします。

 

まだ序盤、この景色が見たかった。2人に引っ張ってもらう。

 

自分は、高度順応ができてなくて、

2000mを越えてくると呼吸が浅くなってくる。

 

1座目大日岳。ここまでで、けっこう疲れたよ。

 

それでもこの稜線に癒されれながら先へ。

緊張感漂う鎖場。いろんなシチュエーションが楽しめる。

たまりません。

 

2座目、奥大日岳

 

なかなか剱岳が見えない中、剣御前小舎へ向かう。

ここほんとキツカッタ。

 

この辺りで中盤のTJAR選手と遭遇。

 

3座目、別山に着くころには、

もはや2人に追いつけないくらい疲れてしまった。

先々で15分ほどお待たせすることの繰り返し。

昨年の嵐さんの気持ちがよく分かったよ。

 

 

それでも

大汝山までなんとか辿り着き、

 

雄山でやっと終わった感に安堵した。

疲労感ハンパなし。

 

それでも2人には力が有り余っている。

 

走って下りたい。隊長のこの意気込みに

飲み込まれるように弘法まで。

 

ゼロ立山以来、久しぶりに走ったよ。

グングン差がついて、彼らはあっという間に

見えなくなってしまった。

 

最後の八郎坂。

マッハさん、26分で下りたって。どうなってる。

 

ブヨにまとわりつかれながら、

最後まで走らされてしまう。

 

14時間超えっす。

自分がだいぶん足を引っ張ってしまった。

心拍がすぐに上がってしまうもんな。

ペース調整しながらでも、平均141は高すぎるわ。

 

あの雄大な景色を後半は、楽しむ余裕がなかったのが

残念だった。

 

考えられる要因を一つ一つ解決していこう。