2022.07.03 猪鼻山
当日は、別山から三ノ峰に向かうガッツリプラン。
ところが、集合場所の市ノ瀬Pですでに雨模様。
スマホの雨雲の動きを慎重に見極める
プランナー マッハ氏が出した中止の決断で、
導き出された答えが、
「せっかく来たし子持ちカツラを見に行こう」プラン
岩屋俣谷園地遊歩道。
こんな時だからこそ行く機会を得た登山道。
整備はされているが、クモの巣が多い。
僕の出番ですよ。
適当な枝をブンブン振り回して進撃。
3人とも初めてのコースだから、ワクワクしてる。
直登階段がやる気を出させるぜ。
白山展望台に到着。
こんなところがあったのね。
途中、夫婦ブナと言われるポイントでは
マッハ氏
隙間、覗くよね。
異常なし。
コース上に横たわった大木をかいくぐり
白山パノラマ展望台 到着
嵐氏と何を思ふ。
ここからは御前峰から別山の稜線がキレイに見える。
お目当ての子持ちカツラは、さらに奥地へと進む。
ヤブを漕ぐ。
なんとか猪鼻山まで辿り着くも
その先の子持ちカツラまでのヤブはさらに深そう。
天気も心配だし、ここで折り返し。
せっかくだから、周回ルートを選択するも、
とりあえず登ってきた急登を下りなくてはいけない。
ヤブ急坂下り、怖し。
越えれば、走りやすいトレイルもあり
滑りやすい木橋は慎重に進んで
あっという間の下山。
この後は、
市ノ瀬休憩所でリラックス
巨峰大福で糖分補給してウトウト
山行は、天気予報に敏感で
慎重なくらいがちょうどいい。