2022.06.12 たまには味変 法恩寺山
週末は暑くなりそうですね。
水切れにならないよう1本多めに持っておくことをおススメしますよ。
最近、山中界隈に出向くことが続いていた。
もちろん、OSJ山中対策ってのもあるけれど、さすがに飽きてきた。
今さら伸びしろがあるわけでもないしね…
マッハ氏にどこか軽くリラックスして楽しめるトレイルはないかと
相談していたところ、スペックを添えたプレゼンをいただいた。
では、20㎞で累積1400くらいのどうですか?
それよ、それ、行きましょう。
いつもオッサン達4人で法恩寺山へと出かけた。
ここは今はなき、白山禅定道トレイルマラソンのコースだったらしい。
早朝ということもあり、人影はない。
ポクポクとさわやかな1日が始まる。
ポクポクさわやか継続中
ポクポクしてるとご本堂が見えてきた。さわやか継続中
マッハ氏からご本堂の云われなどについてうかがった。
マッハさん、今日は趣向が違うじゃない。
こんなプランも持ち合わせていたのね。いいじゃない。
ご本堂を越えてすぐだっただろうか。
急登、直登の連続が始まった。
おまけに石畳や木道や木段とスリップしやすいトラップいっぱい。
あーやっぱりこうなるのね。
隊長のボヤキも多くなってきた。
走りやすい場所もちゃんとあるけれど、
そうじゃないコースもある。
三頭山(ミツガシラヤマ)に着いた頃にはヘトヘトですよ。
確かに眺めはいいけれど。
とにかく高いところには登っておきたい。
さらに奥へと進むという。
伏拝 着。
さて帰るか。
久しぶりにマッハ氏の後ろへつく。
速ぇーわ。
帰りのロード。
勝山城めがけてのランでは嵐氏がぶっ飛ばしていく。
やはり仕上がりすぎているようだ。
最後はやっぱりこれでしょう。
疲労抜きとはいかなかったけれど、気分転換にはなりましたよ。