08.30熱い京都一周トレイル
この京都一周トレイルコース
ナイトパートが多くて道中の景色を拝めずに
パスしちゃってたけれど
今回は朝からですから。
って、天気に恵まれたとはいえ、
当日の予想最高気温37℃とは。
体温超えましたね。
AM8:00 嵐山駅集合
いつも
おもしろおかしく拝見させていただいている
猛者ブロガーさん達はもちろんなのだが、
初めましての
回し蹴りでススメバチを落とす人、
これからロングトレイル走るのに
10㎞以上も走って駆け付けた人、
これからロングトレイル走るのに
暑さ対策と称して首から電動ツイン冷却
ファンをぶら下げてくる人、
個性が渋滞している…
ごきげんにスタート。
関東から来られた、ちろさんと
金沢から来た自分のために
要所要所で観光案内もしていただき感謝。
気温は最後まで気にはなったけれど、
トレイルは
日陰も多く
渓谷沿いのコースもあり、
まぁドボンすると。
途中の急登も自販機エイドでつなぎつつ、
2度ほどの突然のスコールもあり、
最後まで大きく体調を崩すことなく
終えられた。
鞍馬駅前のサプライズエイドでは
空腹や
喉の渇きも、
一気にグングーンと回復。
何話してたか忘れちゃったけど
笑ってばかりだったな。
こんなトレラン、楽しいに決まってるわ。
比叡山へ向かう道中では雰囲気も一変し
夕暮れ時の
京都市街地や
琵琶湖が静かに映る。
ここで疲れが溜まっていたのか、
突然脚を止めってしまったのが悪かったのか
右ふくらはぎに激痛発症。
ヘロヘロと座り込む自分に間髪入れずに
なるとさんがつま先をプッシュ、
けーすけはんがサッと
マグオンを差し出してくれた。
何これスマート過ぎる。
こういうところがね、
この方々の素敵なところなんだな。
見習わないと。
陽もすっかり落ちたんで
安全に配慮して、
比叡山下山のゴールに予定変更。
下山前のロープウェイ駅からの夜景、
気温37℃あったとは思えない
涼しげな市街地の光に癒された。
ゴールも近いんでテンションも上がり気味。
無事下山後は、お風呂に入って
王将で軽くお疲れさん会を。
帰りの駅で別れるときの皆のサムアップ、
会話を交わさずとも、
それに全てが集約されてたな。
距離でも累積標高でもないトレランもある。
ってことです。
この場をお借りして
こまきちさん、最後まで途切れないトーク
ありがとうございました。
なるとさん、自分が女子なら落ちてました。
先週100k完走にも関わらずの安定ぶり。
素晴らしい。
けーすけはん、モテる理由が少し分かった。
マグオン ホント助かりました。
心と身体に効きました。
ちろさん、自分にとっても京都トレイルが
思い出深いものになりました。また10月?
ナベさん、体調がイマイチやったんですね。
無理されてたのでしょうか。
ヒル撃退スプレー助かりました。
実は自分、初ヒルでした…
タカヒロさん、逆走からの合流サプライズ。
タカさんらしい。嬉しかったです。
メッセージ付きお菓子もすぐ完食です。
ももしゃん、サプライズエイド
本当にありがとうございました。
大きなテーブルや荷物を抱えて準備して、
スコールの中、今か今かと待たれてた
映像を想像するだけで感動に震えます。
お会いできずに残念でした。
だけど、山Gさん、今は体調回復一番で
安静にしとってくださいよ。
歳いったらさらに響きますから。
皆様お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。