トレランの入口に立つ
ナイトラン練習会で知り合った方からのお誘いで、
先日の日曜日に初めて山へ。
午前7:00集合、めっきり寒くなった。
幹事さんのご厚意で新品のシューズまで貸していただけた。
スタートしていきなり、鬼の数の階段を上がるのには参ったけれど、
階段を登り切って息を切らしていると、
タイミングよく向の山から朝陽が出てきて、ちょっと感動。
トレイルに入ると、皆さんは、
うっすらと雪が積もる中、
ガンガン突っ込んでいく。
後ろから見ていると、走り方が全然違う、下りも速い速い。
落ち葉や雪の下は、岩なのか石なのか泥なのか。
走りながら靴底と目からの情報で瞬時に判断してる。
自分は足元を見すぎてて、木に頭をぶつける始末。
これは、これから経験積まないと。
途中、2か所の展望台で一息。
近所の山なのに、こんなに眺めのいい場所があったとは。
知らなかった。
もうすぐこの辺りも、
スキーやボードで賑わうウィンターシーズンか。
下りを一気に駆け降りて終了。
お疲れさん!と、いただいたコーヒーが体に染みた。
皆さんは「楽しかったねぇ」なんて言ってるけれど
そんな余裕はございませんでした。
6Kほどなのに、素直に疲れました。
トレラン道のドアの前に立った11月最後の日曜でした。