2月1日 海で初釣り。
ようやく都合がついて、初釣りに行ってきました。
とにかく魚に触れたくてメバル&タケノコ狙いです。
同行者は海釣りにめっぽう強い部長さん。
天気予報を考慮して風裏となりそうな場所へ向う。
海はベタ凪、風もない!
大雪の影響と前日までの土砂降りで多少の濁りはあったけど、
そんなのはもうどうでもいいんです。
キャストできる幸せを感じながらの3投目。
小気味よい当たりとともにロッドティップが入っていくじゃないですか。
スイープに合わせを入れると乗った。
初物です。
とりあえずバッカンに活かしておく。
即リリースサイズなのだが、この場所は釣ってすぐにリリースを
2、3回続けていると魚が警戒して釣れなくなっちゃうのでこうしてます。
やがて夜明けとともに魚の気配も消え、当たりも遠くなった。
結局キープは2匹。
カップめんを二人ですすりながら次のプラン、タケノコメバル(ベッコウゾイ)
のポイント選び。相変わらず北風が強いので行く場所は限られるのか。
ほどなくモーリーさんも合流し、候補に挙げた場所をとにかくランガン。
あまりにも魚っ気が無いので、他の人が釣りしないような所まで丹念に
探っていく。
すると答えが帰ってきました。
30ジャスト!素直に嬉しい。
パターンをみんなに報告してすぐの出来事。
部長が投げた瞬間…ドン!
40cmの1,050gですよ。迫力満点でした。
なんだかんだとその日は19:30まで海にいた。ちょっとヤリスギか。
帰りに食べたラーメンはうまかったなぁ。