さて この子はだれでしょう?
小熊じゃありませんよ

昨年8月ごろ 保護したポメラニアンの哲くんです。
体重わずか1.7キロのチビポメだった哲くん。
今は すっかり家族のアイドルになっています。
昨年末 一度ぐったりしていたことがあったそうですが
無事に元気になり それ以来はとっても元気いっぱいだそうです!
里親様からの近況報告を少しご紹介しますね。
「おとなしい無駄吠えのない犬と聞いていましたが、全くの打って変わって・・・
(笑)
家のリビングは前面のほとんどが窓ガラスで前の通りが丸見えです。
最初は自転車とバイク、歩く人だけに吠えていましたが、
だんだん地がでてきたのか、
今では車、電車、台車やカートのごろごろいう音など
しまいには庭の木が揺れている?以外、何もないのに何かに向かって猛烈に吠えています。
散歩でも自転車、バイクに猛烈に吠えて追いかけていきます。
幸い、家の前の道は車は行き止まりなので、朝の通勤時以外は割としずかな通りなのと、
近所に犬を飼っている家が多いし、
うちは庭が広いので、苦情を言われることもなく助かっています。
リビングとおでかけの車の中以外はあまり吠えませんね。
朝はリビングでななめがけバックに入って抱っこしているか、ブラインドを閉めているとおとなしいです。
(笑)
家のリビングは前面のほとんどが窓ガラスで前の通りが丸見えです。
最初は自転車とバイク、歩く人だけに吠えていましたが、
だんだん地がでてきたのか、
今では車、電車、台車やカートのごろごろいう音など
しまいには庭の木が揺れている?以外、何もないのに何かに向かって猛烈に吠えています。
散歩でも自転車、バイクに猛烈に吠えて追いかけていきます。
幸い、家の前の道は車は行き止まりなので、朝の通勤時以外は割としずかな通りなのと、
近所に犬を飼っている家が多いし、
うちは庭が広いので、苦情を言われることもなく助かっています。
リビングとおでかけの車の中以外はあまり吠えませんね。
朝はリビングでななめがけバックに入って抱っこしているか、ブラインドを閉めているとおとなしいです。
すっかり抱き癖がついてしまいました(^V^)
写真は私が着替える時バックをドアにかけているところ、
ドアにかけられてもバックの中で寝るんです。。。かわいい。。。
私以外の家族が散歩に行くとすごく歩くみたいですが、
私が行くとすぐ歩かなくなり、「抱っこ、抱っこ」です。
あと、座る時、抱っこされるとき、すぐ手がバッテンになるのもかわいいです。」
どーやら 我が家では猫かぶりまくりだったようです。
かなりの変貌ぶり
でもそれも含めて可愛い可愛いとおっしゃってくださっていて
きっと幸せいっぱいなんだろうなぁって思いました。
温かい家族の皆様に囲まれて生活している様子が伝わってきて
とーっても嬉しかったです

もう一人のポメ。
今年のお正月に保護した ポメ。すみれ改め小雪ちゃん

とてもとても思い入れのある子。どの子も思い入れはあるんだけど
この子達は また特別で・・・。
最初に会ったときの この子の瞳がとっても可愛かった。
思ったとおり 素直でいい子だった子でした。
初めて犬を飼われるということでしたが とっても一生懸命な方で
この方なら大丈夫! って思えました。
小雪ちゃんも そのままの素直でいい子に育ってくれているようです。
里親様からの文面を少し紹介しますね。
「問題行動や悩みもなく、人間は小雪に癒されながらの毎日です。
おもちゃはロープ系のものでカジカジできるものがお気に入りです。
食欲旺盛で好き嫌いなく、トイレも大体できています。
時々の失敗のスパンは確実に開いてきています。
オシッコは、人がいるときに人の瞳をみつめながらします。(おやつ+褒めがあるから)
私たちが気がつかなかったら、鳴いて教えてくれます(自慢げに)
失敗といっても、フリー用のトイレの横10cm以内の外しで、とんでもない所にはしなくなりましたが
、外したら本人にも判るらしく、おとなしいまま呼びにもきてくれません・・・
相変わらずすぐ寝転がっておなかをみせたり、顔ぺろぺろ攻撃してきます。」
本当にいい子に育てて下さっていて 近況報告を読んで
私は うれし泣きしてしまいました。
小雪ちゃんの幸せな様子が 手に取るように分かります
小雪ちゃん よかったね。優しいパパさん ママさんが出来て。
もうそろそろ 私の事もわすれてるだろうなー。
次にあったら また顔ペロペロしてくれるかな

ちょっと不安だけど それでも 小雪ちゃんに会えるの楽しみしてるよ

哲くんの里親様 小雪ちゃんの里親様
とっても嬉しい近況報告をしてくださって ありがとうございました

また 遊びに来てくださいね。お待ちしてます。




