今朝の我が家&テン通信② 6/20 part2 | わんこ・にゃんこNIJI.NETブログ New

わんこ・にゃんこNIJI.NETブログ New

香川県内で個人でできる範囲でわんこ・にゃんこNIJI.NETとして保護活動(停止中)、動物愛護推進員てして啓蒙活動をしています

保護わんこ&ペットとの暮らし

昨日、もう1件注文してた椅子を受け取りに行ったのを書くの忘れてました😅

お庭遊びが終わって、でっかいストーカーがハウスに入ってるうちに、旦那に組み立ててもらい新しい椅子設置しました~

モデル犬?りき丸(笑)とバン
回転しなくなり、異常な音がしてたので購入しました。

テンがハウスに入ってるときは、他のメンバーはフリーなんですが、こっちにくるのはバンだけ😅

甘えタイム

旦那がキッチンに入ってきたとき

バン、小さく見えるよね~って話から、バンは以前から小さいって言われてたよね~って

それは物が違う爆笑
半べそ気味なバン
梱包してたナイロンをゴミ箱にいれてたら

カシャカシャは何ですか~おやつですか目



違ったね~

テンが騒いでたから、ごはん終わった?と覗いたら残ってるじゃん!
早く食べなさいビックリマーク
りき丸は、今日は片付けできるかな~と期待してました

動画は分割してます

バンがやっぱり小さく見える(笑)
細いからかな~
バン、そろそろ
仕方ないなぁえー

 
テンは、結局食べ残ししたため、りき丸が片付けしました😋


で、さっきリビングの扉前に黒い影がみえたので、りき丸かと思ったら、テンが居座ってました。開かずの扉に(笑)
テンもリラックス、リビングメンバーも騒がずいい感じでした。

で、またこんな場所に居座られたら、通れないし冷蔵庫開けられません!
めっちゃ邪魔なんですけど(笑)


昨日の話の続き

我が家のトイレ事情

厚型レギュラーでは、バンが1回チッチしただけで満タンになる上、ハウスから出る前などテンションがあがるゲンバンが、中で移動しまくると、ネットカバーもはずれ、ヨレヨレ~
こんな状態になるんです😅
で、やっぱり二回は吸収できるこちらのシーツに戻しました。
ゲン&バンのハウスは、割高ですがこれが一番効率よく、無駄がありません。

キッチンとリビングへの通路は、厚型ワイド使ってましたが、先月支援していただいた薄型ワイドを使ってみたら、テンにグシャグシャにされますが、厚型だと破られそうですし、薄型ワイドに変更することにします。

リビングのトイレは、厚型レギュラーのままでいけそうです。

ある程度、経費削除できそうですニコニコ


瞼に違和感があるって言ってましたが、今朝おそるおそる鏡をみてゲッソリ
めっちゃ腫れてましたえーん
気分は朝から⤵️⤵️⤵️


チャットで医師にきけるサービスがついてるアプリがあるのできいてみたら

回答がありました。

痒みはないとのことですが、何らかのアレルギーなどで腫れている印象です。

少し冷やしていただくなどして、明日以降も腫れが治らなければ週明けに眼科で薬を処方してもらうと良いかと思います。


アレルギーはありましたけど😅
考えられるのはうーん

鼻息もすごいし、接近しまくりだから誰かさんの唾かしら(笑)

とりあえず、冷やしてみま~す。

さすがに恥ずかしいから、買い物時は眼帯付けます(^_^;)

では、またウインク