幸せ便り&犬飼ってる皆さんへ | わんこ・にゃんこNIJI.NETブログ New

わんこ・にゃんこNIJI.NETブログ New

香川県内で個人でできる範囲でわんこ・にゃんこNIJI.NETとして保護活動(停止中)、動物愛護推進員てして啓蒙活動をしています

保護わんこ&ペットとの暮らし

そら君、今日は骨もらったみたいですよ~


大きい骨、そらにあげてみました♪


骨食べてるの取ろうとしたら怒られました(笑)怒られるのはわかってたんですけどね(^_^;)


添付された写真の解説はこんな感じかしら?

返してよ~💦
はやく、返して!


取られないよう、隠れて食べてるそら

って感じかしら?


怒ってましたね~😅
当たり前です!

この場をかりて、最近おもうこと

テレビで、どのくらい待てるか!など面白おかしくやってましたが、あんなの見ると気分悪くなるからチャンネルかえるんですよね~😅


おやつあげる時、
準備中なら、待って!と待てさせたり、催促されたら叱る!はありなんですが、
お座りしてるなら、焦らさずあげるべきだとおもうんですよね~😅 


二つ目の動画では、声もかけずに取り上げる素振りしたら、そりゃ~守りにはいります。
 
渡す前から所有権は飼い主さん、渡してしまえば犬の所有物ですからねニコニコえーん

回収するときは、こっちをみてくれるように、名前よんだり、ちょうだい!など声をかける。物々交換したり

これは噛まれてもおかしくないんですよね。

放置してても、向かってくることもありますから気をつけないと大惨事になります。

日頃から、コマンドとして使えるように言葉を使って下さい。


おしまい!←終わり
またね!←次があること
待っててね!←すぐ戻る
いってきます!←しばらくいなくなる
ただいま!←帰ってきた
おはよう!←今日が始まる
おやすみ!←寝る
おいでやハウス等~

ダメって怒ることはよく聞きますが、みんな褒めないんですよね~😅

静かに待ってるときに…褒めなてない

お利口だね~と、声かけてあげるだけでも犬にとってはご褒美なんですよね~

あと、吠えるにもいろんな意味があります。
甘えたい、怖い、お腹が痛い、吠えるトーンや状況を普段から観察しておいてください。
この声はなんだろう~って考えるのも楽しいですよ~

こちらの注意する声のトーンや表情など、犬もよくみてますから!


許しちゃう時もありますけどね~ 犬もどうしたら許してもらえるか!よくわかってますから(笑)


我が家では、ルビがみつけたゴミでも、あげたおやつでも、めっちゃ守りに入ってしまい大変なんです(^_^;)

トレーナーさんから、物々交換など他に気をそられてから回収するように!とアドバイスいただき、今は比較的に安全に回収できるようになりました。
守る行動になってますから、めちゃくちゃ危険ですけどね😅

他のワン達は、ボアがそっちがいい!と交換して~とワガママ😅母ちゃん間に入り、ベンにごめん、兄ちゃんのと交換してあげてね!

りき丸は、あるだけ抱えこんでしまい、取られたワン達は悲しげにみてる😅
で、母ちゃん間に入り、噛んでないのをとるとダメ~ってコントのようになる(笑)

おしまい!って時は、必ず放してくれます。


こっちがコントロールしてるようで、うまく使われたりする(笑) 犬って、めっちゃ面白くて見てると楽しいですよ~

長々と失礼しました。