久しぶりに早めに帰ってゆっくり遊べたので撮影しました

最近暗くなるのも早いし、夕方散歩はお兄ちゃんがお庭で一緒に遊んだりしてます。
まだ「おいで〜」と言ってもなかなか来てくれなくて、なんとな〜く、クンクンしながら近づいてきて、触られそうになったら逃げます😂
お庭が広いから大変😅
おいで!だけじゃなく、
まゆ!おいで~にしたら反応するかも?
まゆ!おいで〜もよく言うんですが、とりあえず近づくけど逃げる💦っていうのが多いです。
あとは知らないふりしてるとそぉ〜っと後ろから来ておしりクンクンしてきます😆
↑これはあるあるパターンです(笑)
次のは(笑)
まゆちゃ~ん
まて→待って→こっちきてよしよし?(笑)
どれやねん

わかりましたー
なんかまだ言い続けてないとピューって逃げちゃうんです。で、必死でいろいろ言いながら引き止めちゃうんです💧
いっぱい言い過ぎると訳がわからなくなるんですよ。
来なければ、次と切り替えお願いします。
よしよし、ありがと、いい子ね~と声かけするのは⭕️
行こうか、おいでは⭕️
とっても楽しそうですよ
夕方は散歩のタイミングがその日によって変わるので様子見してまゆちゃん、「散歩行く?行こうか!」って言うと期待した顔でケージから顔を出して、あとをついてきます

最近、朝目が覚めると、1階から小さい声で「わぉ〜ん」って聞こえてきます。
私が起きてくると、母ちゃんか⤵️と😅
パパが起きるとすぐ散歩なので、パパの気配にバタバタ😆
パパの顔が見えると出して
とケージをカリカリするみたいです😊

私は朝ごはん準備中で見えませんけどね😅
パパはバタバタとトイレ済ませてます。
母ちゃんが降りてきたときも、おはようって声かけしてるみたいなので⭕️
朝イチに連絡きたので、お返事は保留にしたり、空き時間にラインしたりしてましたけど、
最終はお電話にてお話しました😊
父ちゃんにも声かけお願いしました。
おはようのあいさつと、
待ってて→しばらくしたらお庭に出られる
落ち着いて待ってたら褒める
・全体が見える一定の場所に座ったまま、おいでに挑戦。来なくても移動せずひたすら待つ。
たぶん、あれ?って考えるかな😅
・追いかけごっこの時は遊ぶを徹底
・声かけは覚えやすく
待て→停止して待つ
待って~→遊ぶ時に使う
こんな感じでアドバイスしました😊
昨年の12/22~トライアルがスタートして、そろそろ1年です。これからが楽しみですね。
年末年始は里帰り予定なんで、私も楽しみにしてます。