
ご飯は旦那のぶんしかなく、8時に近くのパン屋に買いに走り朝ごはん食べれました

ずっと換気扇が気になってて、朝見てたテレビの影響かな?お掃除頑張りました

めちゃくちゃ大変でしたが、旦那も手伝ってくれたから助かりました


気づいたら


買い物も数日間行ってないから今日こそは!と資源ごみも出しにいくので帰りに買い物してきました

でっ!チビチビの名前を①小次郎と昨日いってましたがどうしても小じゃないから違和感が

で、仮名を大次郎にしました

大次郎と茶太郎は決まったけど、②③がまだ思いつかず

チビチビ達も自分たちでご飯食べてます。場所がないから1番遅い大次郎だけ、食べ終わるまでそばで見てます


やっと上手に食べれるようになりました。
ミルクから始まりやっとここまできました


茶太郎と大次郎が同じ体系で今で5㎏もあるんです

必死で月齢違いのみるく&ココア&ポン太&虎徹の体重を探したらみるく&ココアと同じでしたので20㎏超えはないかな~

②③もポン太&虎徹同じくらいでした

後は足が伸びるタイプか細身タイプかココアみたいにお肉たっぷりボディか?
成長が楽しみですが、我が家で長期間いてもらうと困るんで、赤い糸見つけなきゃ

ネット募集サイトから申し込みはあるんですが…
留守番時間が7時間ってのもある…

幼稚園児を一人にする

しかも外飼育

お届け地域外では、雪国?1月~2月に行けないため不成立などなど

人と生活する初期段階で留守番時間が長すぎるといろんな問題行動も起きるしね…
せめて、4時間くらい?
もしくは
お昼に世話しに帰れるお宅じゃないと…
妥協できない

どんな気持ちなんだろう?
なんで吠えてるんだろう?
何を考えてるんだろう?
って思ってくれる家族がいいなぁ~

頑張ろっと

ちょっと愚痴っちゃいました

すみません

さて、今日もお庭遊びしましたよ~

やっぱりゲンは逃げてきた

外で遊んでると声が聞こえる

さつきさんも若返ったように元気です

今日はこんな感じでした

※ 年賀状…手がつけれてない私

かなり焦りが


明日こそは住所録チェックします
