今までは玄関入ってすぐの場所だったのですが、数日前からサイズアップしないと運動不足になるかな~

トイレも簡易で小さいからひっくり返すようになり、ちょっと暴れると水浸しになることも

さてハウスをどうしょうかな~と悩んでたら、そういえば我が家にはあるじゃないか!と思いだしました

リビングに置いてあったポン太が使ってたケージを引き上げ、納戸にしまってた2階部分を増設!
今度は置き場所に悩む


玄関廊下におくと狭くなり危険

リビングはわんこがいるから落ち着かないだろうし

和室は冷房効きすぎで寒すぎる
後は…キッチンしか場所はない

いろいろ片付けしてスペース確保し設置

トイレも爪とぎ、エサ水入れトレイも!

にゃあちゃんよりご挨拶

落ちつかにゃいにゃ


あ!何か気配がする


とりあえずにゃあビーム

あずきさんは一度覗いただけで知らんぷりでした

平屋から2階建てになったから、動きがハードになりバタバタと遊んでました

実は、にゃあちゃん保護してからしばらくの間、お水の量とオシッコの量が半端なく多かったのでトライアル終了後に病院へ!





腎臓の病気?

餌を変えてしばらく様子をみてみようと募集かけてませんでした

餌を変えたら通常の量になりホッとしたけど… 血液検査するべきかな~と

めちゃくちゃ悩みました~

先週、あらためて血液検査したところ数値に異常なし


保護したばかりだったから一時的なものだたったのかな

9月初めくらいに避妊手術すませてから募集となります

いい出逢いを見つけます

追記
リビングはケージを入れ替えてこんな感じ
