
ブログを拝見してると、コウの成長がよくわかります

たすく君もありがとうね

とてもいい顔してるし、表情からも『ぼく幸せです!』って顔してます

ほんとに、ありがとうございます

ブログ引用
夏の畑は日中、サウナ状態になって、無理をすると命に関わるので、作業はお天気と体調と相談しながら進めています。
うちの畑には夏の間の最強の見方!木陰があります。
どんなに灼熱の日でも、常に風が通るその木陰に入ると、すーっと汗が引きます。
冷房の風と違って、やわらかい風がやさしく体を冷ましてくれて、疲れもすーっと引いてゆきます。
コウはいつもその木陰にいて、昼寝したり、木や虫で遊んだり、退屈だ~


コウも夏バテ知らずで元気にしています

7月17日
遊んでほしいとき、通常はこのポーズをしてからぴょんぴょん跳ねたりを繰り返すのですが、テンションMAX


かなり笑えて、めちゃめちゃカワイイです
7月24日
春先のモリモリ食欲に比べると少し減ったものの、朝と晩ごはんは適量をペロリと食べております
先週は、初めての「畑で一日お留守番」をしました。
週に一度、名古屋へ販売に出かける日は、家でお留守番していましたが、だいぶ畑に慣れてきたのと、畑の方がコウの遊び道具(草木や虫)が沢山あるし快適なので、朝から15時過ぎまでのお留守番に挑戦してみました。
その間、コウの人間のお友達たすく君家族みんなでコウを見守っていてくれました。
リードがからまっていたのをほどいてくれたり、お水をちゃんと飲んでるかな?
と覗いてくれたり、なでなでしてくれたりしてくれてました
コウも初めは少しウ~っと、うなったみたい、リードをほどいてもらった後はおとなしく撫でられていたようです。
コウは、人に対してなかなか警戒心をとかないので、いつも遊びに来てくれるのでしが


ほんとに良くしてもらっています。本当にありがたいです

帰ったときも、穏やかな表情をしていましたので安心しました

留守中の様子を聞かせてもらうと、コウが今までよりも怯えずリラックスしているのが分かりました。
きっと、たすく君ご家族の思いを感じて、このひとたちは自分の見方だと分かったのだと思います
またひとつ、コウの人間恐怖症を克服するよい経験ができました。
