我が家も保護するのが限界になりつつ。
ボア達一族の子犬が産まれてるけれど発見できず。
しかも二親が産んでるようですので、間違いなく子犬が押し寄せてくる( ̄▽ ̄;)みんな良い子達だから野良じゃなく保護して譲渡したい
生後2ヶ月の譲渡前に避妊去勢手術&9種ワクチン💦
メスなら一匹計47000円 オスなら32000円(泣)
前半の治療費の持ち出し負担金額が半端なく、立て替える費用の余裕もなくきつくなってきました。全額回収できるとは限らない…
譲渡前に手術するのを諦めるしかないのかな~って思うけれど、早い時期に手術をしてあげる事でわんこの負担軽減させると決めて活動してきたから譲渡前にしてあげたい。小型犬のときは手術してわかる病気もあり余分に費用がかさむ。
子犬が押し寄せてくるのがわかってるのに、気になってる小型犬を保護したい気持ちがあるけどすぐに手をあげる事ができない自分にいらだち…
愛情持って世話し、譲渡できなければ終生みる覚悟はあるのですが…
一旦保護するのをやめて、啓蒙活動だけに絞るべきなのか?すでに定番のわんことにゃんこが我が家に計10匹。いろいろ考えると複雑な心境です。
どなたか私の活動に支援してくれる方おられましたら連絡下さい。