おはようございます。

我が家のバーサン、もうすぐ92歳。
超動ける認知症。

…いっそのこと動けない介護の方が良いと思ってしまいますショボーン

動いてることすら忘れるから、腰掛けたときにはマラソン後のような息切れ

拭き掃除大好き。
…雑巾絞れませんけど

洗い物大好き。
…洗った後、汚れ落ちてないです。

ホコリ落とし大好き。
…色んなものが床に落ちて壊れてますけど?ガーン

整理整頓大好き。
…片付けた場所、覚えてなくって、盗られたと騒ぎが起きるショックなうさぎ

無理矢理収納とかを閉めるので、鍋やフライパンは楕円に変形し、蓋が閉まらない。
「この鍋、新しいのに不良品だ!」
…クレーマーですか?滝汗

お買物に連れて行けば、カートごと凄い勢いで消える。
カートは他人様の歩行を邪魔し、他人様に押し当て、レジでは前の人を押し倒す勢い。

…カート前でバーサン気付かないようにガッチリ押さえてる旦那グラサン
ぶち当たって行った方々に、ひたすら謝り歩く私の事なんかお構い無しに、押し続けるえーん

カゴの中にはひたすらマグロとサーモンの刺身と生魚。
食パンは現在7袋。
卵は1週間で10パック。
決まったお味噌汁の具材。
大量の沢庵。

煮魚、もう出来ません。
焼魚はフライパンでカラッカラにしてしまい、まるで干物。
食パンはバーサン昼食なので、週6デイで食べるし、日曜日に一枚しか食べない。
卵は1パックに対して1個しか食べない。
お味噌汁は、温める時に煮物か!っていうくらい煮詰めます。
時折、水分が半分になって、お湯足してます。

最近は食べたことすら忘れるようで。
ご飯中や食後すぐに、「まだ何も食べてない!」
…汚れた空の皿は、何故目の前にあるとお思いですかね?

何かしら出して来ては、ゲップしながら「全然食べてないのに食べれなくなった」
…しっかり食べてますよーびっくり

取り繕いに関しては、そりゃーもうお口が天下一品!
しまいには、「年寄りだから物忘れは当たり前」
…それはそうなんですけど、何か違〜う!

「家では私は長老なんだから、全て私の言う通りにしなさい!年寄の言うことは聞くもんだ」
…こだわり強過ぎ。

自宅の風呂は入るな!
理由は、水滴が付くから。そして自分が掃除しないと気に入らないから。
(風呂掃除はもう出来ません)

ご飯は朝7時半、昼12時、夜5時半、これ以外の時間は認めません。
…朝7時半なら既に旦那出社してます。
夜5時半は、ギリ帰って来てるか来てないか。

寝る時間は9時以降の就寝は電気代の無駄でダメだと言う。
…光熱費全て、私達が払ってますが。

そもそも、バーサン言う生活じゃぁ、生活成り立ちませんチーン

一生続くわけではない、とは言われますが。
血液検査の結果、30〜40代
心臓の検査の結果、先生が何度も年齢を確認するほど丈夫。
仮病以外の風邪さえ引かない。
入院一度もしたこともない。

いつ、普通の生活が来るのだろう…。