ほーちゃんの1歳半検診は1歳7か月の頃に受けました。

 

1歳6ヵ月になったときは発語なし。

1歳7ヵ月の検診時にギリ1~2個?という程度でした。

 

初めての言葉は忘れました笑

言葉が出始めた頃って不明瞭なので、初めての言葉って難しくないですか?

 

 

コロナのせいで、検診時間はお兄ちゃんの時より短かったです。

 

積み木を重ねるのはできたものの、

犬、ボール、靴など6つの絵を見せての質問は全スルー魂が抜ける

出来たことがなかったので、

「まぁそうだよね」という感じで特にショックとかはありませんでした。

 

質問を聞いている様子はなく、ふらふら~と好きなことをしていました。

 

そんな状態でも向こうから相談とかの打診はなく驚き

私から「心配なので相談してもいいですか?」と申し出て、心理士さんとの相談になりました。

 

 

結果は、このまま様子を見てみましょうとのこと。

 

言葉はほとんどでていないけど、

コミュニケーションは取れている(気がしていた)し、

私もあっさりと納得しました。

 

2歳頃にまたフォローの電話をしますとのことでこの日は終わりました。