
早速、休日の簡単朝ごはんのお供として添えてみました
蓋を開けた瞬間、想像と違ってかつお節の香りが最初にふわっと来ました
梅がガツンとくるかと思ってたのでちょいびっくり
梅とかつお節以外に、「しそ」も入ってます。
ちょっと黒っぽく見えるのが「しそ」ですね。
しそが入ると味がキリッとしますよね?!
実家では梅干を漬けてるんですが、しそもたっぷり入ってて
結構残るのですが、勿体ないのでおにぎりに巻いたりしますが、
それだけでも十分美味しいのよね
山海ぶしが美味しそうだったので、
炊飯器ではなく土鍋「かまどさん」で炊いたご飯が食べたくなったので
朝から土鍋で白米を炊きました
ほうれんそうのお浸し
しそ入り卵焼き
アスパラガスの素焼き(塩味)
味噌汁
白米
山海ぶし
ほかほかつやつやのかまどご飯に
シンプルに山海ぶしを乗っけて食べてみました
結構、ツンと梅としその酸っぱさがきて
かつお節の香りと味も一緒にきます
HPを見ると「チップ状にカットした鰹節」が入ってるようです。
だから蓋を開けたときにかつお節の香りが立つんでしょうね。
普通の削り節だったら梅と赤紫蘇の方に負けるかもしれないかなって。
このかつお節の味がツンとくる梅の合間に来て
ご飯がススムすすむ(笑)
海苔に巻いても美味しそうだったので試しました。
味の存在があるのでちょこっとでいいと思います。
おにぎりの場合は、真ん中に入れるより
一口一口で山海ぶしを感じたいので、
ざっくりご飯に混ぜた方が私好みかな~~
朝から食べ過ぎてしまいました・・・・
鶏のささ身を茹でて割いたものに
ソースとして漬けて食べてもおいしそうだし
夏には、そうめんのつゆに入れたらさっぱり爽やかな味になり
食欲がない時にも食が進みそうですね。
磯じまん株式会社
山海ぶし
130g260円