すぴーどてすと …その後 | orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 

orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 

バリバリの1号機世代です。(爆)
自分のお金を使ってパチ屋に出入りするようになって40年弱… 
たま~に打った時の日記と昔の想い出を綴りつつ、
珍古台・旧台関連の話を書いています。 
現状、現行機で打つことがあるのは、3x3EYESとバンバンクロス、ひぐらし2のみです

先日の記事が公開された頃には、当然自宅での無線LAN&WiFi導入を目論んでおりますた。

☆で、機種選定をも始めたんですが、これが思いもよらず難航しますた。(汗)

☆当初は、外付けHDDやスイッチングHUBなどをちょこちょこと使っている某社の割と最近出たばかりの機種にするつもりだったんです。

☆価格と機能のベストバランス(謎)が気に入りまして、それを買う気満々だったんですが、製品のレビューを見ましたら、テンションが一気にガタ落ちに…(汗)

☆評価が☆5つと☆1つの真っ二つに割れてまして、ここまで両極端なのも珍しい。

☆内容的には、「とにかく設定は簡単だし速度も出てるし最高」的な高評価が多々ある半面、「繋がらない、接続が途切れる、設定出来ない」などの悪評価も多数。

☆特に悪評価の方に関しては、初期不良と言う事で販売店側が製品を新たに交換してくれたにも拘らず、再度同じ症状が出て使い物にならなかったという人も。(汗)

☆おまけに、メーカーサイドの対応が悪くて話にならないという意見も多数。

☆これらを見て買う気が失せました。(爆)

☆と言う事で、新たに機種選定に入った訳ですが、「コレにしようか」と思えるモノがあっても、レビューを見ていると萎えるポイントがあったり。(汗)

☆総じて悪評価の無いモノは、販売開始時期から既に2年経っていたりするようなモノや、値段的に買う気の失せるモノばかりですた。

☆販売が2年経っていようが、高評価が多くてベストセラー的な機種ならば、それでいいジャマイカと言われそうですが、最近のモノだとスマホの設定が超簡単なんですよね。

☆仕事中にあれこれと探していたところ(爆)、ようやく買おうと決意出来るモノに巡り合いますた。

☆私的には、もうかれこれ32年付き合いのあるメーカーです。

☆「善は急げ」と言う事で、早速某家電店に逝きまして買ってきますた。

☆その家電店のネット通販の方が1000円安かったので悩みましたが、早く手に入る方を取りますた。(汗)

☆買った後、その他の買い物をして帰宅したところ、他にも帰宅前にしなければならない用事が済んでいない事に気付きまして、再度お出掛け。(爆)

☆そして、やっとの事で帰宅出来まして、早速設置作業へ!!ヽ(`Д´)ノ

☆当初予定していた場所を軽く掃除して箱を開封しましたら、その場所がNGだという事が判明。(滝汗)

☆電子レンジの近くじゃダメなんですね…orz

☆しょうがないので別の場所に設置する事にしましたが、そこでは置き場が無いので壁掛けにする必要が。

☆壁掛けも出来るんだったら、そこで使うビスくらい入っているのかと思ったら、お客様でご用意下さいと来たもんだ。(爆)

☆まぁ、それくらいあるから別に良いんですけどね。

☆で、壁掛けの準備が出来た所で、ふと我に帰る漏れ。

☆この時点で寝るまでに残り1時間。

☆その1時間の間には、風呂とメシの時間も含まれています。(核爆)

☆設置するには時間が足りないと言う事に気付いた漏れ。(爆死)

☆と言う事で、設置は明日に順延されますた…orz