こんにちは。
あっという間の5月でしたが、
お元気ですか?
さて、
隆一さんのラジオ番組音符
2012年5月27日(日)
FM802 K-パワーズ ナイトマジック43

今週の河村隆一と云う事で2日後は
LUNA SEAが何と生まれた日という事で、いろんなことが展開していくのかな?
ということで…♪

いつもHPをチェックして頂いている皆さんには期待していただいていいのかな?(笑)

LUNA SEA でROSIER
洋楽2曲

最近女性ヴォーカルも変わって来て日本も
僕42歳に成ったんですが…女性的なヴォーカリストと云うよりもロックを感じられる歌い方をする人が多く成ってきた。
時代が変わって女性のポジションが変わって来たのかな?

ここでメッセージを頂いています。

住むところを選ぶ条件は何かありますか?

う~ん!
まぁ一番最初に出て来るのは、自分の仕事ですかね。

今は東京に住んでいるんですが、
神奈川県出身なので本来は海辺で暮らしたい。
今は都心に住んで居るので
夜中まで打ち合わせがあった時は車で10分~20分で帰れる。

少し前は郊外に住んでいたので帰りに30分40分かけて帰っていた。

タクシーで帰っても
3000円~4000円の距離で
時間とお金を無駄にして
いたのかな?

趣味であるサーフィンやゴルフの為にそういう所に住んでたんですが…(笑)

メロディや詞を思い浮かべたり、
条件の良さで言ったり
空気の良さだったり、
空の美しさ。

都会の空は眠らない。
星空もネオンでオボロですし…
汚いとは思いませんが

長野辺りの山荘にいるとか星空を眺めながら
曲を書いたり
車の車窓から眺めたり…♪
オリジナリティに直結すると思うので…♪

比較的シンプルなお話に成ってしまったんですが、
本当は世界中のあちこちにお城があるといいなぁと思います。

頑張ります!(笑)

ここでリクエスト
マルンファイヴで
サンデーモーニング音符

洋楽
次はプライドオブジャパンのコーナーです。

冷凍設備メーカー
アビーの社長大和田哲男
(のりお)さん。

魚や肉を凍らせると、外側から凍っていき、中心が生で外が固いので中心を圧迫する。

中も外も同時に凍結させるので細胞組織が保たれ解凍した時に、新鮮な状態が再現される。
CAS(Cells Alive System)と云うそうですが。

冷凍する際に微細な振動を加える事によって出来る。
これで賞味期限が無くなる
。と云う画期的な技術。
離島の魚介類や農産物を運んだり…♪

移植用の臓器を運ぶ時にも…♪

アメリカ1920年代に冷凍食品が作られた技術以来の発見だと言われています。

ミュージシャンがもし冷凍保存されてたらと、話はつきません。(笑)

洋楽

次はバーニングロックのコーナーです。

今月はボブ・マーリィを取り上げています。
1945年ジャマイカ生まれ
最終回の今日は…♪

1979年にかねてからの念願だった
ラスタファリズムの聖地
エチオピアを訪ねアルバム サバイバルを出します。
当時のアフリカの黒人差別の状態を歌い支持される。
デパートやスーパーに入れない。
黒人は向こうのスーパーへ行けというふうに
日本では考えられない状態
1980年9月ジョギング中に倒れ、脳腫瘍とガンで…

ツアーをキャンセルする事を拒否し、
ツアーの最中にドイツで手術を受け
マイアミの病院で息を引き取り、
ジャマイカで国葬。
ジャマイカ キングストンにギターを持った像がある。
一時は故郷を離れたボブ・マーリィ。

ジョンレノンは、
やがてレゲエが世界を席巻するだろう
と言っています。

ボブ・マーリィの言葉。

銃とは違って、音に打ちのめされる者はいない。
傷つく者はいない。
そこが音楽のいいところだ。

僕は音楽をやって生活している、
音楽を生業(なりわい)としている訳で、
自分の歌を聴いて自分の作品を聴いて涙を流してくれる人達が居る。

笑顔に成ってくれる人が居る。

こういうふうにラジオで語る事で誰かに勇気を抱かしていたらいい。

こんな仕事って他にはないだろうと思います。

ここで、権力からの解放と黒人達の自由を歌った曲

ビデンプションソング♪
ボブ・マーリィ&ウイラーズ
洋楽をもう一曲。メッシュ ベイビーカムホーム♪
LUNA SEA でI for You♪

2日後に又、HPをチェックして頂けたら嬉しいです。
いろんな街で声をかけて頂くんですが、
口ずさんでファンなんです。
何て云う曲でしたっけ?
と言われる。(IforYou)
言葉をメロディに乗せる事で凄く浸透力というか?
神通力が効くのかな?

ライブの告知をさせて下さい。
一部はカヴァー曲を歌いたい。
15周年を記念ということで二部はヒットメドレー。

パワーをいっぱい貯めて
会いに来て下さい。

ということで、今夜もお相手は河村隆一でした。
バイバイ!
こんな感じかなぁ?音符