満開の桜の木の前で記念撮影をしている親子の姿見かけて なつかし〜💕私も着替えさせて、ピッカピカのランドセルを背負わしてカメラを向けた日を思い出しました😊
上の子が小学校へ上がるタイミングで義父母と同居ライフが始まりましたが、これも夜逃げ&離婚へのカウントダウンがスタートしていたのかもしれません😁
あの頃と今の違いは何だろうと ふと考えていました
2人の子どもが成人した、
当時は専業主婦〜スーパーや飲食のパートを。
時給アップの為にヘルパーになった、
PTA、子ども会、自治会で疲弊していた(8年で6年、何かしら活動していた💦)
子どもの塾やスポーツに振り回されていた(楽しいことも、感動もあったけど✨)
あげたらキリがない🤣 けれど一番大きな違いは
周りを気にしなくなった❣️
つまり自分の基準が 外側から内側に変わった ということ😊
たったこれだけ!だけどこれがとっても大きい!
今振り返ればなんであんなに躍起になっていたんだろう❓
無駄に感情だけで子どもをおこりまくっていたなあ🙏
自分の基準を変えるのはむづかしいとか、変えてはいけないという「謎の呪い」を自分でかけちゃっていませんか?
もしや自分でかけちゃっていないか?と一度確認をしてみてくださいね〜
過去の私はいかに人の目を気にして生きていたのか……っていうことを思い出させる桜🌸でした
美知&美香のコラボ 最短で目の前が変わる✨
⭐️1ヶ月でイージーモードへの第一歩 Soul rescue
⭐️3つのプレゼントを
受けることができます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
もしくは @mikaflower で検索
