現代は全てがスマートフォンやパソコンで完結する。
 

 

だからこそ もしある日突然この肉体を脱いで 光の存在、魂に戻った時
 
 
 
このアメブロや 銀行、SNS、iPhone MacBook その他諸々のアカウントや デジタル資産はどうなっちゃうのか???
 
 
2人の子どもに託すしかないのだが 少しでも迷惑をかけないように、負担にならないようにできることはないだろうか? と思っていた時に
 
 
 
 
「故人アカウント管理連絡先」
 
 
 
 
を指定することを知ったので 早速やってみました❣️
 
 
 
 
設定
アカウント名 をタップ
パスワードとセキュリティ をタップ
故人アカウント管理連絡先
故人アカウント管理連絡先を追加 をタップ
続ける
デジタル遺産へのアクセス 
続ける
アクセスキーの共有方法を選択(私はプリントしたものを大切な書類のところに挟んでおきました)
メッセージを送信(私は長男にお願いしました)
 
 
 
パスワードも控えてはいるものの いざという時にはきっとテンパってしまっているもの。
 
 
もし。 万が一というのはいつくるのか?なんてわかりません。
 
 
急な知らせがあったとしても、2人の子どもに少しでも負担が軽くなるように……と。
 
 
 
 
 
一連の作業が終わって改めてLINEで長男に よろしくお願いします とメッセージしたところ
 
 
「OK」
 
 
とひとことの返事。そっけないくらいが彼っぽいニコニコ
 
 
 
 
 
     
 
 ID検索 :     @mikaflower     (ミカフラワー)