本当にそれがしたいのか したくないのか。
ただそれだけ。
義務や指示、命令、役割や人の目が気になって身動きができない時ってある
長い人生いや、短い限りある人生の大半を「それ」に注ぎ込か。 注ぎ込まないか。
ただただ「気づくだけ」と言われたところで 何をどうしたらいいのかさっぱりわからない という人が大半かもしれない
もしくは 気づいていてもあなたの周りにいる人たちは気づいていない人ばかりだから、こんなことを考えている私はただの変人? 頭おかしい人? ヤバいやつ? あやしい人? さらには「悪いことは言わん、明日仕事をやすんでちょっと病院行って来い。ええ心療内科知ってるから教えるわ」なんて優しく労わるような言葉に耳触りは一瞬良い気がするが、実はそうではなかったりするw
ま、そういうレッテルを貼られやすいです。
それを逆手にとって「はいはい、ありがとう〜」とその職場やクラス、地域の環境を変えるというのもアリかも知れませんよね
フト 気が付いた時にメモするとか、行動するということに変換しないとどうなるのか?
それは単純に「強制終了のお知らせ」が来るだけですので〜
人によってお知らせの方法も、キャッチの仕方も違うでしょう
・夢
まるで一本の映画のようなストーリーのあるもの
断片的で、ほとんど覚えていない
単語でのキーワードだけがぼんやり頭に残っている
イメージも単語も何も覚えていないけれど感情が揺れている、覚えている感じ
何も覚えていない
・言葉
誰かがあなたに直接言ってくれる
動画、SNSなどで何度も同じ言葉を見聞きする
本や街の看板などで目に飛び込んでくる
通りすがりに耳に入ってくる
・カラダ
ねむい
だるい
食欲増大、食欲不信
やる気がモリモリ、やる気が全くない
体調不良
病気
怪我
事故
・直感
・モヤモヤする
・なんだか違和感を感じる
・とにかく時間がない
・あれやこれやといろんなトラブルが起きまくる
・
・
・
それぞれ受け取る方法は違うので、このように受け取らなければいけない!というのは一切ありませんし、あなた独自の方法を見つけていくというプロセスもたのしい旅になりそうです
お知らせやサインをなあーーーんとなく感じていてもそれを「わからない」「関係ない」「知らんぷり」「無視」を続けている方が多いような気がしますが、それを続けているといずれは急カーブのようにハンドルを強く切らなければいけない事態がやってきますので
早めにうごくソフトタイプか、
強制終了的なハードタイプでいくかは、あなたのお好み次第で😎
過去に「ただひたすら祈る、そして気づくのをただただ待つ」というのを世界が終わるギリギリまで祈りまくって祈りまくって、祈ることで救われるんだと信じて信じて信じて……で、失敗したような記憶がうっすらあります。 無念すぎるともうどうしていいのかわからないまま。放心状態が長く続いていたのだと思います。 それが何百年 何千年 何万年 というトキが流れていったのかわかりませんが、とにかく祈るだけではダメだってこと。
瞑想だけしていてもダメだったってこと。
どうせまたダメなんだろうな、、、ってあきらめそうになるかも知れない
またおんなじ事を経験するのは嫌だ〜だから逃げることもできる
だってつらくて かなしくて こわいのはもう嫌だ!もうこんなんやりたくない!って思うかも
でも、こうやってまたやり直すチャンスがきているんだから ここはもう絶対にみんなで波に呑み込まれるのではなく 乗りたい。
そして これすらも無いし、有る
もし もうこんなの嫌だっ でもお金が、仕事が、人の目が、役割が、ってがんじがらめで動けなくなっているけど、強制終了は怖いって思っているのなら 本音100%で生きるトレーニング をやってみてほしい。
追伸:逃げるのは悪いことじゃない。 そこから去ると決めたなら「くるり!」と背を向けてさっさとさよならしてしまう方が お互いのため、お互いの学び、お互いのカルマの解消になるかも知れない
本当にしたいのか? したくないのか?
本当はどうしたいのか?????
あなたのお話 聞かせてください。
無料ヒーリングプレゼント中。