7月27日(日):モン・サン・ミッシェル~ブラッセル

なんやかんや、4時までゆっくり堪能したため、予定より3時間以上遅れて出発。

今夜の目的地はベルギー・ブラッセルベルギー国旗

事前のリサーチではここから600kmの長旅…。ドライブ

ほんとに今日中に到着できるか不安…カオ


夫はワインが残ってるので、私がハンドルを握って、夫がナビして出発DASH!


途中なんか大きい橋を越えたり、

bridge

bridge2

bridge3

コロの群れに大興奮したり、↓(ちっちゃくて見えないけど、実は芝生の上にコロの大群)

koro

korodai

高速道路の料金所を通る度にエバラ~おじちゃん(2日目-part3-参照) に教えてもらった「チケット シルブプレGOODを駆使しながら、ひたすら走り続ける。


そ~えば、ガソリンも給油したけどガソリンやっぱし高い。

大体1.75€/リッターだから、日本円だと約250円/リッターって事になるびっくり仰天

サウジのガソリンの値段はハイオクで60ハララ/リッター(=約18円/リッター)だから、世界でも最も安い地域から最も高いと思われる所に行ったもんで、給油の度にハラハラしてた。マジ・・・?

ガソリンが安全に持ち運び出来るものだったら、喜んで旅行に持ってったり、日本にお土産で持って帰れるのに…ドラえもん


なんやかんやでフランス⇔ベルギー間の国境跡を越え、ベルギー入国ベルギー国旗

そしたら、雲行きが段々怪しくなって来た…。


kaminari


ゴロゴロ・・・雷

ピカ!どーーん!!!!

rain


と雷雨の手厚い歓迎クラッカーを受けつつ更に北上。


目的のアパートメントホテルに到着した時にはすっかり雨も止んで時刻は既に24時近い・・・。

フロントは既に閉まっていたが、インターホンをならしたらおじちゃんが出てきて、地下駐車場に車を誘導してくれたり、部屋の鍵を渡してくれた。


時間が時間なだけに、今日も夜ご飯を食べそこなうか??と不安になったが、

夫が近くにバーとかあるよ…と言うので、ホテルの近くのロータリーに向かうタタ

(夫は昔長期出張で、同じホテルに滞在してたので、記憶の隅にまだ残ってたらしい。)


小さなバーがまだ空いていたので、中に入るとおばちゃんが「キッチンはもう閉めちゃったけど、良い?」と聞いてきた。他のお店も人がまばらだったから同じと思い。ベルギービールだけオーダービール


ルネッサーンスさくらんぼ

beer


ベルギービアーをとりあえず頂いて、早々にバーを後にしたが、既にもう周りのお店も閉まっていたので、コンビニ(ナイトショップ)に行って、ビールとポテチと冷凍食品のグラタンをゲッツして、部屋で第2ラウンド開始。

グラタン

飲み物


私は、ヨーロッパに来て、食生活が乱れていたためお腹の調子があまり良くなかった。。

野菜ジュースを補給してトイレで第3ラウンド開始ベル苦しい戦いとなった汗


明日はちゃんとした夜ごはんが食べれますように…と願い、就寝星空