7月24日(木)AM: 歩いて観光

(凱旋門→シャンゼリゼ大通り→コンコルド広場→ルーヴル美術館)


ホテルに荷物を預け、ご機嫌斜めのまま歩いて凱旋門へ向う。

でも、凱旋門の目の前に立ったら一気に機嫌は直った。

きらきら凱旋門きらきら

凱旋門

うぉぉ!パリだー!!パリに来たぞぉぉ!

凱旋門は青空に白く映えて美しかった。。キラキラ目

何枚写真撮っても飽きなかった。


きらきらシャンゼリゼ大通りきらきら

シャンゼリゼ


小粋なカフェに入りたかったけど、メニューがフランス語でよくわからなかったのでやめた。2人とも小心者なので・・・もじ・・代わりに、パン屋でチョコクロワッサンとエスプレッソを買って食べながら歩いた。めっさ美味しかったウマー!!

天気はいいし、涼しいし、サイコーほし

チョコクロがあまりにも美味しかったので、他のパン屋に入って今度はチーズフランスパンみたいなやつを買った。・・それはそこそこだった。


花壇。きれいだったので。


花壇

市美術館らしい。写真だけ。中には入ってません。

市美術館


きらきらコンコルド広場きらきら

コンコルド

コンコルド広場から撮ったシャンゼリゼ通り・凱旋門。

コンコルドから凱旋門

モニュメントの下にでっかいテントが設営されていた。シャンゼリゼ通りにも観客席が備えられていたし。何やらビッグイベント(ツールドフランス?)があるらしい。

設営準備する人たち。

準備中

ルーヴル美術館前の公園

公園

で靴を脱いで休憩する日本人。まだ旅は始まったばかりなのに既に靴ずれができた・・ため息 ハァー・・・。

靴ずれ


きらきらルーヴル美術館きらきら
いつ『ダヴィンチコード』で観たピラミッドが出てくるかどきどきしながら・・・


1

ちょっと見えてる・・・

2

3

出た―!!

ルーブル美術館

美術館の下を車が走ってったので驚いた。

かっちょいい車!

車


ピラミッドの内部から。光を吸収しまくって暑かった・・・あせる

ピラミッドの中

ルーヴルの中は・・・それはそれは広くて見どころ満載で。広くて、歩いても歩いてもまだまだ作品があって。疲れました。人多いし・・・。

始めのうちは、人ごみにうんざりして、有名どころに人が集まっているのを見て、”こういうのは美術雑誌とかで見れるしぃ。そっちの方がキレイだしー”と、勝手にすねて、写真撮らずに素通りした。


だが、なぜか古代エジプトのコーナーで血が騒ぎ出し、以降、写真が止まらなくなってしまった。
特にお気に入りの作品たち。

お気に入り1

お気に入り2
犬?
犬
勝手に命名:ごんべえさん(笑)
ごんべえさん

エジプト作品で写真を撮りまくった後は、気に入った作品や有名な作品、写真に収めることにしました。

やっぱり、有名な作品には人を惹きつける魅力と凄さがあるんだなぁ。


最後に、やっぱりルーヴル美術館といえばこれ!

モナ・リザ。どこから見てもこちらを見つめているようで、不思議。

モナリザ

他の作品は近くまで行って見れるけど、モナ・リザだけは周りにロープが張られ、警備員がいて、別格だった。



・・・1日目の午前中がやっと終わりました。

part3へつづく。