岳にゃんと大切なこと | wanheartワンハートの日記

wanheartワンハートの日記

伊豆高原で愛犬を癒すドッグマッサージセラピストの日記

完全に緩和ケアに徹していることで

なんと!この3ヶ月は

今までやっていたこととは

違うやり方にして

あれだけ続いていた吐きもおさまり

下痢も止まり

普通の便になった。


この1ヶ月吐くことも

下痢もなく

呼吸も苦しみもなく

気がむけば

ご飯を食べる


岳に負担なく

毎日の自宅点滴に

必要な薬をお願いして

最初から入れてもらい

ステロイドは

毎日。


この先のことは

考えず

1日を苦しまずに過ごせることを最優先。


通常の体重の半分以下

それは

死を意味すると言われた体重に

なってしまいましたが

私が近づけば

ゴロゴロ言って

何か食べよっかなぁと。


だけど

なかなか食べれない


でも

綺麗なウンチが出てると言うことは

食べれてるってこと


覚悟しながらの日々は

重く辛いですが

私があがいたところで

微力でしかなく


顎下から

首にかけて

リンパ腫は

増殖してるので

目から涙

鼻が詰まる


そこが

詰まらないように

鼻から

点鼻薬を入れてみる


あれやこれやと

仕事の合間には

できないので

休憩時間

眠る時間までに

10頭のケアを

あっちこっちと。


とにかくとにかく


あっ

チベタンず

シャンプーしなきゃ


あれやんなきゃ

これやんなきゃ


なにもかも

やんなきゃだらけ


明日は

ショートステイから

母を連れて

病院へ行きたい


また

痩せたんじゃないか

また

歩けなくなってきてるんじゃないか


会うのが怖いけど


すべてのことが

次のステップに向けて

目標に向かっていれば

良しとしよう。


あー

バニラ

薬浴しなきゃ


やりたいことが

たくさんありすぎるのは

幸せなことなの!?

(ってことに しましょ🎵)


全部できない自分を

機嫌良く 過ごさせる秘訣は


なんでも話せる

たったひとりの友達と


私よりもっと

陰気くさい

夫かな

笑笑


私が

気合い入っているときも

陰気くさく

疲れたーと言ってるときは

さらに

自分はもっと疲れた

と言い

競ってきて


自分だけのお出かけの前日は

有頂天を

抑えきれず

芝居かがった陰気を演じる


パターンが決まっているので

気を使わなくていい

爆笑爆笑爆笑

とは言え

助けてくれーと言ったときは

指示さえ出せばニヤリ

助けてくれる

爆笑爆笑


プレッシャーがない!ってことが1番大事な気がする


10匹の我が家の

犬猫たちにも

過度に治療しすぎるとか

過剰な検査や

プレッシャーをかけないように

うまく

私がコントロールしなきゃいけないなって

思う。

そのさじ加減が難しい


みんな

自分の中にある

生命力とか

自然治癒力とかを

尊重するのも大事


眠ると

体力が回復するように。


そして

みんなが

何より

美味しい!!って

思うことも

生きる上で

大切にしたい