2018年12月12日 沖縄弾丸旅行 1 | Rinkhals88のブログ

Rinkhals88のブログ

I Love ASEAN!! Ilove Animals!!

いつもブログをご覧になって下さる皆様、「いいね」や温かいコメントを下さる皆様ありがとうございます。前回のブログではあまりにも舞い上がり過ぎていたのか誤字脱字のオンパレードとなってしまい大変失礼致しました(笑)。と言う訳で今回も毎回恒例の一泊二日、沖縄弾丸旅行に行ってまいりました!!。私の居住する神奈川県央地域の厚木市から千葉県の成田空港まで在来線で約3時間。激安のLCCを利用するので成田までの交通費が往復の航空券を上回ると悔しいので意地でも在来線を使う訳です・・・なんとも小市民的な行動・・・(笑)。厚木市内から都内新宿まで私鉄(小田急線)利用、新宿からJR山手線で日暮里駅、そこから私鉄の京成本線に乗り換えて成田空港まで。ここまででちょっとした旅路になってしまいます。毎回言いますが成田空港、本当に遠すぎ!!そして成田空港第2ターミナルに到着したら徒歩、あるいはシャトルバスにてLCC専用の第3ターミナルへ。これも毎回言ってますが、第3ターミナル、どこかの簡易高速バスターミナル並みのチープな設計・・・。と言うより最近じゃ高速バスターミナルの方がよほど立派です。毎回お世話になっているANA系のLCC、バニラエアーです。なんでも数年後には同じANA系列のピーチに吸収されてしまうらしい・・思えばバニラが初代エアーアジアジャパンだった頃からのお付き合いなのでそれが事実ならなんとも寂しい限り。この日の関東の気温は5℃前後。この極寒地獄を数時間で脱出出来ると思うと胸がワクワクします。沖縄那覇国際空港LCC専用ターミナル到着!!ここは貨物ターミナルの一画を間借りしている為成田空港第3ターミナルに負けず劣らずショボイ!!。まあそんな事はどうでもいいのです。大切なのはここ沖縄に再度訪れる事が出来た、この一言に尽きるのです!。この日の那覇市内の気温約20℃前後。風が多少強かった為に若干体感温度は涼しく感じますが極寒地獄の関東に比べたら天国ですよ、天国!!。そして毎回恒例の沖縄都市モノレール、通称ゆいレールに乗って那覇市内へ向かいます。いつもの県庁前駅到着!!ゴーヤジュースの試し飲みをしました。苦い・・ただそれだけですが、まあ健康には良さそう・・。なんと!ソフトクリームまであるんですね!!。ここでいつものいちぎん食堂に寄って腹ごしらえ。今回はコンビーフチャンプルをチョイスしました!.。一旦宿へチェックインします。今回も料金の手頃な松山地区です。次回へ続きます。