子育てに正解も間違いもありません。上手も下手もないのです。家庭それぞれのルールも違うのですから😌


例えばそこにソファーがあった時

跳ねたり跳び下りたり、運動遊びの一つとして使っていれば、当たり前のことながらよそのお宅でも同じように遊び道具になってしまいます。逆に座るものとして教えられていれば、その様子をみて親子で仰天してしまいます。その家の方針なのでどっちがいいとも言い難いのです。


「こっちよ!」「あっち行く?」「これで遊ぶ?」「こうやってみて!」ぜーんぶ大人がリーダで、自主性おかまいなしで、指示してやらせてばかりでは。。。😔どうか、すこーし待ってあげてくださいm(_ _)m


いつも子供の後から追いかけていき、「とって!」「やって!」「持ってきて!」の言われるままに、子供の欲望を満たしてあげていては。。。😔どうかすこーし我慢もさせてみてくださいm(_ _)m


何でも極端はよくないですよね😅

その時その時の状況で融通をきかせること、大事です😉