おもちゃの取り合いは、よくある当たり前のこと😊

だけど、園生活の中ではあまりないんですよ😁


なぜだかわかりますか?


決まり事、お約束が徹底してるからです。どの先生もみな同じ対応をしてるので、子供達に迷いがないんです。


例えば、相手のおもちゃをとってしまったら。。

必ず、先に遊んでいた子にもどします。泣かせてしまったなら「ごめんね!」をいって返します(ここで、どちらの子も泣いちゃうんですけどね😅)

欲しい時は「貸して」と、いって意思表示です(最初のうちはいいながら、取ってますけど😂)

これを繰り返すことで、トラブルが減っていきます。

そのうちに、「交換」の技を覚えていくことも😆


だけどお家の人だと、対処も色々です。。おもちゃを取ってしまっても、そのままお家の人が「ごめんなさいね」と、いって終わってしまう事が度々あります。

ここで、必ず使ってた子に返して欲しいのです。

いきなり奪わずに、まず声をかける練習です!

相手も遊んでる途中なので「貸して」といっても、「だめよ」と、返されます。

そんなときは、「終わったら貸してね!」って、助け舟を出してあげて下さい。


やり取りができたことを、大げさに褒める☺️


そんな練習してみてくださいね😌