こんにちは、流離いのテラリアンです。(`・ω・´)ゞ

突然ですが金策も兼ねて「クトゥルフの目6体連続討伐チャレンジ」をやっていきます!

 

今まで宝箱などから手に入れた「怪しげな目玉」×6

これを全部使っちゃいます。

 

さっそく召喚!前回手に入れた「ミニシャーク」でささっと倒します。

 

集計結果。目標の一つであるトロフィーをゲットできたのは嬉しいです。(゚∀゚*)

デモナイト鉱石も売ればそれなりのお金になります。そして手に入ったゴールドは24個でした。パチパチパチ

 

...本題はこれではありません。

 

 

今日はとあるNPCについて紹介しようと思います。

 

ケモ耳の褐色少女「動物学者」。動物に関するアイテムを販売してくれるNPCです。

 

 

満月やブラッドムーン時には狼男のように変身。彼女曰くキツネに噛まれたと言っていたので、この姿は狼ではなくキツネのようです。

 

 

動物学者の販売するアイテムは「生物図鑑(Bestiary)」の達成度によって変化します。

 

インベントリの右下から開けます。

 

今までに出会った生き物やモンスターの情報を見ることができます。

モンスターは倒した数によって情報の公開レベルがアップします。

 

ちなみに自分の達成度は18%ぐらいでした。図鑑を10%以上埋めると動物学者がやってきます。

 

 

動物学者の販売する「ネコライセンス」。なんとこのアイテム、タウンペットの猫が手に入ります。

タウンペットはどちらかというとNPCに近い感じで、住居に住んだり話しかけたりできます。

 

さっそく使用!猫が家に来るまでは少し時間がかかります。

 

 

 

~五分後(くらい)~

 

猫がやってきたとの知らせが!

 

いました!今回はシャム猫っぽい見た目ですが、他のパターンも存在します。

タウンペットには特殊な機能が備わっていて...

 

 

なんと撫でることができるんです!撫でると実績「小さな喜び」を解除できます。

 

もっと動物と触れ合いたい?動物学者は他にも色々売っています。

 

「生き物とのつきあい方」テラリアを始めたばっかりの頃、振り回した剣がウサギに当たり、血みどろのウサギが弾け飛ぶ映像がトラウマになったテラリアンも多いはず。(私もその一人)

このアイテムがあれば、いくら剣を振り回しても動物には当たりません!ウサギの近くでボス戦をしても全然OKです。(´>ω・`)b

 

続いて紹介するのは「リスのフック」

 

このフックを使えばリスのように木から木へと飛び移れます。ちなみに身につけているのは「キツネの耳」と「キツネの尻尾」。見た目から動物になりきることだってできちゃいます。

 

 

殺伐とした世界で疲れたテラリアンを癒やしてくれる動物達。ぜひ一度彼らと触れ合ってみてください(*´∀`*)

 

撮影用のために動物を乱獲し、木で壁をつくってから写真を撮ったのは内緒です...

 

それではさようなら~ (*-ω-)ノシ