いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
m(_ _)m

かなり更新をしていなかったです。
m(_ _)m



2023年しのはらCUP大会日程(予定)がInstagramに公開されました。
大会日程(予定)は以下の通り。



第1戦:5月14日(日)
第2戦:6月25日(日)
第3戦:7月30日(日)
第4戦:8月20日(日)
第5戦:9月10日(日)
クラシック:10月1日(日)





今年もよろしお願いいたします。


最後までご覧くださり、ありがとうございました。
m(_ _)m

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
m(_ _)m


明けましておめでとうございます。

本年もこのブログを何とぞよろしくお願いいたします。

 


今年も初日の出を見に行きました。
2023年1月1日、博多湾から望む初日の出。






MajorCraft様、DISTANCE様、今年もよろしくお願い致します。


最後までご覧くださり、ありがとうございました。
m(_ _)m

 

いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。
m(_ _)m

ちょっと更新が滞っていました。m(_ _)m

今年もこのブログを見て頂き、まことにありがとうございました。
引き続き、2023年もどうぞよろしくお願い致します。


昨年の大晦日のブログで、『~新しい事を始めようと思います。』と記載しています。
1年掛かりましたが、今日が終われば願いが叶います。
やはり、思いは口に出したり、記録するべきですね。

いや、長かった~


前回、大晦日に来年の計画を記載しましたので、今年も来年の計画を記録します。
来年は『しのはらカップ年間ランキング3位以内』を取ります。
目標では無く、取りに行きます。




MajorCraft様、DISTANCE様、来年も引き続きよろしくお願い致します。


では、みなさま良いお年をお迎え下さい。



最後までご覧くださり、ありがとうございました。
m(_ _)m
 

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
m(_ _)m


9月25日の『しのはらカップ第5戦』のご報告を。
速報でお伝えしました通り、お立ち台の頂上、 優勝 を頂きました。

今回も第4戦と同じ様に、代理でペアを組ませて頂きました。
まだ、2戦しかペアを組んでいませんが、100%お立ち台に上がっています。




湖は減水傾向。






朝のミーティングの様子




スタート後。


ポイントへ到着後、直ぐにグッドサイズを1本。
暫くしてグッドサイズを追加。
また暫くして、トドメのグッドサイズを追加。
リミットメイク達成です。
全て相方様のお陰でございます。
m(_ _)m

今回はネット係を終始致しました。


一応私も、11時前にやっと、
DAY'S DYC-66M +ccプレデター (オリジナルカバー対応)
でGET。

しかし、キープしているバスがデカいため、撮影後、即リリース。



今回の使用タックルは、

Major Craft DAY'S
・DAY'S DYC-66M
・DAY'S DYC-69M
・DAY'S DYC-66MH
・DAY'S DYC-69MH
・DYS-S63UL/SFS

Major Craft MS-X Limited
・MLS-S64UL




表彰台











バス持ち(相方様のお陰でございます。)



次戦クラシックは10月16日(日曜日)です。
これで2022年の戦いは終わりです。
(ハードルアー大会をしてほしいです)


最後までご覧くださり、ありがとうございました。
m(_ _)m