当ブログをご覧頂きありがとうございます。
オプションは大なり小なり色々あると思います。
その中から、2年経過した今も、
オプション等でつけてよかったものを紹介します。
電動シャッターやエコカラット等
良かったオプションは色々ありますが、
説明しやすいものを紹介します
第三位 収納内コンセント&ルンバ基地
第三位は収納内のコンセントです。
我が家は散らかし放題のスタイルをとっており、
収納があまりないのですが、
全ての押し入れの中にコンセントをつけています。
これがとても便利。
まずはキッチンのパントリー。ここは上下にコンセントがあり、
上はHEMS機器のコンセントなのでテレビ線及びLAN回線付き、下はルンバ基地のコンセントになっています。
冷蔵庫とツライチにするため、収納を深くしているので
奥に機器を置いても収納スペースには余裕があります。
テレビチューナーはどこに置いておいてもよいので、こういう所に隠せて良いですね。
ルンバ基地は扉の下をカットしてもらい作成。
家族全員いない時にしかルンバは動かないので、
娘はここにルンバがあることに気付いていないハズ。
イタズラ防止にもなっているのかな、と思います。
和室収納内は今のところEcho dotを置いています。
将来は仏壇が入る予定で、盆などに仏壇や提灯を光らせるのに活躍するはずです。
仏壇入れる確率は20%ぐらい、仏壇や提灯をわざわざ光らせる確率は2%ぐらいですが。
シューズクロークは意外にもあまり使いませんでした。
本当は充電式の掃除機を置いたり、バッテリーや電熱グローブを充電しようと思っていましたが、
床置きになってしまうんですよね…。
つけるなら棚側で、手元の高さにすべきでした。
2階寝室の収納は充電ステーション。
これも意外と便利です。
充電機器をどこかに持って行って充電すると、すぐ紛失するんですよね
ここに固めておいておけば、紛失も減るし(なくなるとは言っていない)、
充電中も部屋はスッキリ見えます。
(散らかってる写真ですいません)
第二位 スイッチニッチ
最初からスイッチニッチは希望していましたが、ついていなかったのでお願いして追加したものです。
マガジンラック付きで、とお願いしたところ
インテリアコーディネーターさんが素敵にデザインしてくれました。
我が家の場合は一旦壁を厚くしてからニッチを作るらしく、
ニッチはたくさん作りたかったのですが、狭くなるのを避けるため最小限に。
同じパナホームでも実家の場合は壁を薄くして作ってあるような気がします。
耐力壁がある部分かただの壁かで違うんだと思います。
第一位 スロップシンク
最後に一位。スロップシンク。
先に家を建てた弟の一押しでしたが、
本当に付けて良かったです。
我が家では脱衣所を家事室と兼用しており、
西側にスロップシンクとカウンター、
東側(階段下)に洗濯機とチェストがあります。
前の借家では駐車場に各部屋用の水栓がありましたので、
駐車場で洗ったりしていました。
言うまでもなく外で洗うのは結構面倒臭い!
娘がまだ3歳と小さく、
靴やトイレの失敗、食べこぼしなど
そのまま洗濯機には入れられない汚れ物もたくさんあるのですが、
スロップシンクで気にせず洗えます。
簡単に水をためて漬け洗いもでき、
お湯も出せるようにしているので冬も安心です。
ガンコな汚れはウタマロ
ものぐさな私は洗濯機が稼働中に洗濯物が出た場合、
スロップシンクにとりあえず入れたり、
家事室にもなっているのでアイロンに水を入れたり。
家事室としてはエアコンがなく、夏はとても暑いのですが…
以上、2年経過後満足しているオプション3つでした。